Blog– category –
-
愛知工業大学で講義をしました
令和7年5月20日(火) 愛知工業大学自由が丘キャンパスで、弊社の鳥原が昨年に引き続き講義をしました。 印刷業界の将来を見据えた取り組みと弊社のSDGsの具体的な内容をお話しし、 その後社会に出る前に今やっておくこと、そして働くことの意義についてもお... -
インフォぷりんVol.163『改めて確認!USBメモリ利用リスクへの対策』
USBメモリは、データの持ち運びに便利な記憶媒体ですが、手軽で便利に使えるからこそ、業務で使用する際にはさまざまなリスクが伴います。 そこで今回は、USBメモリの業務利用リスクとリスクへの対策についてまとめてみました。 USBメモリ利用にはこんなリ... -
「ツバメのフン皿」が中日新聞に取り上げられました
令和7年5月18日の中日新聞朝刊の県内版に マルワと日本野鳥の会愛知県支部とのコラボで制作した「ツバメのフン皿」の記事が掲載されました。 このコラボは、愛知県の「あいち生物多様性マッチング」で実現したものです。 資材の仕入れの際にでる段ボールや... -
新入社員歓迎会を開催しました
令和7年5月10日(土) 牛ざんまい平針店で新入社員歓迎会を開催しました。 今年は中途採用者1名と新卒2名が新たな仲間となりました。 社員やパディーさんの子供さんたちも交えて、地元では評判のお店で楽しい時間を過ごし交流を深めました。 -
鳥の日新聞に「ツバメのフン皿」が掲載されました
令和7年5月10日付の中日新聞朝刊に掲載された「鳥の日新聞」で、日本野鳥の会愛知県支部とコラボしてできた「ツバメのフン皿」が紹介されました。 詳しくは下記のサイト内での紹介をご確認ください。(外部リンク) https://www.chunichi.co.jp/k/savebird... -
愛知県印刷工業組合主催の新人研修(SDGsとメディア・ユニバーサルデザインについて)を行いました
令和7年5月7日(水)愛知県印刷工業組合主催の新人研修(メディアージュ愛知での開催)にて二人の責任者が講師を務めました。今回は「メディア・ユニバーサルデザインとSDGs について」という内容で、前半は講義を、後半はSDGsすごろくを使ったワークショ...