admin– Author –
admin
-
中小企業向け SDG sベーシック研修
SDGsの基礎を、多くの企業の取り組み事例をまじえて分かりやすく解説します。 まずはSDGs取り組みを始めたい企業様、社員や幹部社員層へ浸透させたい企業様向けの研修です。 -
鈴木紙工所さまでSDGsについて講義しました
令和7月3日(土)、株式会社鈴木紙工所さまの全スタッフ対象の全体研修で、 弊社の営業がSDGsについてお話させていただきました。 鈴木紙工所さまは、弊社も常日頃からお世話になっている紙の抜き加工を中心に、 紙製品の可能性を広げていらっしゃる会社で... -
かわしん創発塾でSDGsについて講演しました
令和3年6月9日(水) 川崎信用金庫 かわしん創発塾にて講演をしました。 かわしん創発塾とは地元の中小企業の発展にの為に設立された異業種の勉強会です。 今回は「2030年も元気な組織であるために ~SDGsが創る企業の独自化~」というタイトルで SDGsに... -
「すごろく」ワークショップセミナー
SDGsを自分ごととして考える「すごろく」を使ったワークショップセミナーです。 SDGsの基礎知識を学ぶ講義と、オリジナルの「すごろく」を使ったワークショップを行いまます。 SDGs の導入として、遊びながら・交流しながら SDGs についての考えを深めることができます。 -
SDGs研修で講師を務めました
令和3年6月3日(木)千代田合成株式会社 武豊工場にて、弊社の鳥原が講師として SDGs研修を行いました。 千代田合成様のお客様や地元・武豊町の方からもSDGsに関連する要請や相談があることから、 今回の研修となりました。 SDGsに至る背景から、なぜ今SDG... -
マルワと障がい者就労訓練施設ソワットさんとの取り組みが掲載されました
マルワと日進市障碍者就労訓練施設ソワットさんとの取り組みが中日新聞に掲載されました。 かねてより、紙を購入した際の包装紙の再利用を考えておりました。この度は日進市の障碍者就労訓練施設ソワットさんとコラボしてソワットさんには製作を、マルワか...