admin– Author –
admin
-
株式会社JTBの方が見学にみえました
令和2年2月5日(水)株式会社JTB 法人事業本部名古屋事業部 事業推進 創造グループ の方がご来社されました。 きっかけは名古屋商工会議所にてSDGsセミナーが開催された折、弊社鳥原由美が登壇しバナナペーパーを通したSDGsの活動に興味を持っていただ... -
東京都印刷工業組合CSR委員会にて講演しました
令和2年2月3日日本印刷会館で東京都印刷工業組合CSR推進委員会主催セミナー「SDGsとMUDが創る企業の独自化」と題して弊社の鳥原が講師を務めました。 情報のバリアフリーと言われるメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)の推進を通して如何にSDGsにかかわ... -
中学生の職業体験を実施しました
令和2年1月23日(木)、24日(金)の二日間、名古屋市立原中学校の生徒さん2名の職業体験を実施しました。 マルワの仕事の流れや印刷機などを体験し、販促品の紹介POPを制作してもらいました。 いつもの笑ルームに製品と並べてありますので、弊社にお越しの際... -
広報誌ぷりんトーク88号『SDGs×MARUWA』
ぷりんトーク vol88 PFDダウンロードはこちら 今回のぷりんトークは今までと仕様を変えて、転換するとA3サイズになる3つ折り仕様です。 中面を大きく自由に特集に使えるレイアウトを試してみました。 1枚の用紙でも折り等で工夫すると... -
ビオラの花植えをしました
令和2年1月8日(水)毎年恒例のビオラの花植えを今年は全社員で行いました。 社員みんなで楽しみながら交流を深め、有意義な時間をすごしました。 プランタは玄関前に並べましたので、 これから春に向けて綺麗なビオラを見ながら出社できます! -
名古屋銀行の方が新入行員と来社されました
名古屋銀行様には長くお世話になっており、お仕事でもご縁をいただいている間柄です。今年の6月には御行の支店長様方に対してSDGsの研修をさせていただきましたが、今回はこの春入社された新入社員研修の一環としてSDGsを学びたいと来社されました...