セミナー・ワークショップ– category –
-
「名古屋未来環境EXPO2022」フォーラムで登壇しました
令和4年5月12日に「名古屋未来環境EXPO2022」で開かれたフォーラムセミナーで 弊社のSDGsの取り組みについてお話をさせていただきました。 倫理的な消費と言われるエシカル消費。 それを支えるのが、我々のような中小企業。 その理念のバックアップとなるS... -
危機管理塾でセミナ―講師を務めました
令和4年5月10日(火)新建新聞社主催のリスク対策セミナーにて 弊社社長の鳥原がリモートによる講師を務めさせていただきました。 表題は「SDGsとBCP/BCMを一体的にまわす手法〜社員が創り出す企業のみらい〜」 弊社のBCP の活動を評価してくださっ... -
中部製紙原料商工組合様で講義をさせていただきました
令和4年4月13日(水) に中部製紙商工組合(中部商工)様でSDGsの 講義をさせていただきました。 中部商工様は古紙の回収を行い、回収した古紙を再度リサイクルして 新たな紙を作る取り組みを行う企業が集まっており、 「紙リサイクルのスペシャリスト集団... -
株式会社フジタ様でワークショップを行いました
令和4年3月26日(土)、京都市に本社を構える株式会社フジタ様で、 社員の皆さん向けのワークショップを実施させて頂きました。 株式会社フジタ様は、学校教室や病院、公共施設などの「室名札」等の 案内表示を中心に、製造・製作を手掛ける会社です。 一... -
SDGsフォーラム2022で弊社のSDGs活動を発表しました
令和4年2月11日(金)、中部ESD拠点SDGsフォーラム2022にて、 弊社のSDGsの活動についてお話をさせていただきました。 今回は「地産地消にこだわったバナナペーパー」という内容で、 岐阜県の清穂会と丸重製紙企業組合さんとのコラボで実現した バナナペーパ... -
第44回2022産業安全対策シンポジウムで講演しました
令和4年2月10日(木) 、一般社団法人日本能率協会主催 「第44回2022産業安全対策シンポジウム」にて、弊社の鳥原が講演をさせて頂きました。 このシンポジウムは、事業継続に関するテーマを取り上げ、事例を通して企業の安全対策や リスク対応力の向上につ...