環境・地域活動– category –
-
「あいち認知症パートナー企業」に認定されました
マルワは、令和3年7月1日付で「あいち認知症パートナー企業」として認定されました。 「あいち認知症パートナー企業」とは、平成29年9月に愛知県が策定した 「あいちオレンジタウン構想」の基本理念である「認知症に理解の深いまちづくり」に 「じぶん... -
「なごやグリーンウェイブ2021」に参加しました
5月22日は『国際生物多様性の日』という事で名古屋市環境局様の協力の元、植樹を行いました。 21日㈮は大雨でしたが、環境委員会のメンバーで楽しく『ハナミズキ』『キンモクセイ』『ブルーベリー』の苗木を植えました。 -
トワイライトスクールに残紙を提供しました
名古屋市内のトワイライトスクール(放課後に小学校施設で行う学童保育。名古屋市特有の名称)に、 日々の業務で発生した残紙を提供しました。 印刷機で印刷・加工をする際は、必要部数+予備が工程ごとに必要になります。 今回お渡しした「残紙」はその為... -
オルタナティブスクールで紙漉き体験をお手伝いしました
令和3年3月14日(日)、オルタナティブ・スクールあいち惟の森で 小中学生の紙漉き体験のお手伝いをしました。 オルタナティブスクールは、一般的なの小学校・中学校の公教育とは異なり、 独自の教育理念や方針に基づいて運営されている学校です。 今回... -
フラワーウォークに参加しました
令和3年2月15日(月)に「花の王国あいち」のイベント 『フラワーウォーク』に参加させていただきました。 「フラワーウォーク」とは…… 気軽に花を持って歩き、花に親しむ機会を作っていく取組 愛知県花き温室園芸組合連合会によるもので、 ・花の... -
ビオラの花植えを行いました
令和3年1月14日(木)、毎年恒例となったビオラの花植えを 環境負荷低減実行委員会が行いました。 ビオラの花はとても育てやすくて、綺麗な花を咲かせます。 1月に植えても、こまめに枯れた花を摘んでやれば5月ぐらいまで咲き続けます。 これから春に向...