環境・地域活動– category –
-
平針駅前商店街を清掃しました
令和2年10月15日(木)早朝に、平針駅前商店街の一斉清掃ボランティアに 社員全員で参加しました。 例年「どまつり」実施に合わせて行う平針駅を起点とした商店街の清掃ですが、 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現地開催が中止となり... -
エコキャップ回収運動を行いました
2009年から始めて、エコキャップ運動は今年で11年目となりました。 今年は3,784個を寄付しました。 開始からの累計は485,285個です。 【エコキャップ運動の目的】 リサイクルの促進 CO2の削減 売却益で発展途上国の医療支援 障がい者・高齢者雇用促... -
優良エコ事業所の更新
名古屋市で環境配慮に努めている企業が認定される制度で3年に一度審査があります。 ※エコ事業所のワンランク上が優良エコ事業所になります。 7月末に優良エコ事業所の更新が無事に終了しました。 -
環境委員会のメンバーで楽しく『アジサイ』の苗木を植えました
なごやグリーンウェイブ2020 5月22日は『国際生物多様性の日』という事で 名古屋市環境局様の協力の元、植樹を行いました。 環境委員会のメンバーで楽しく『アジサイ』の苗木を植えました。 -
「あいちっこ家庭教育応援企業」賛同書が受領されました
愛知県の「あいちっこ家庭教育応援企業」に賛同するとして提出した賛同書が 受領されました。 この取り組みは、愛知県教育委員会と愛知県の企業・事業所等とで連携し、 家庭教育の推進を図るものです。 マルワでは「会社見学」などを通して、地域の子ども... -
愛知県被災者支援センターに「手作り立体マスク型紙セット」を寄贈しました
令和2年4月24日(金) 愛知県被災者支援センターに「手作り立体マスク型紙セット」を寄贈しました。これは昨今の新型コロナウイルスの影響で、弊社の「働きがいのある環境づくり委員会」が、自社の設備を使って自分たちが出来ることはないかと考え企画した...