SDGs– category –
-
ゴミ箱改革
美化コンクールの一環として「ゴミ箱改革」が現在進行中です。 ゴミの分別を徹底するためによりわかりやすく、きちんと分別ができるように…と ゴミ箱に貼ってある表示をリニューアルしました~ 前回までの表示はこちら↓↓ このようにゴミ箱自体には「何ゴミ... -
おもてなし規格認証2018 「金」認証を取得しました
おもてなし規格認証は日本のサービス産業と地域の活性化のために誕生した規格で、 経済産業省が創設したサービス品質を「見える化」するための規格認証制度です。 中でも「金」認証はお客さまの期待を超えるサービスを提供する企業として、定められた項目... -
名商ecoクラブ「東山の森づくり」に参加しました
平成29年11月18日(土)に名商ecoクラブさんの主催する毎年恒例の東山公園なごや東山森づくりの会「里山の家」にて「東山の森づくり」に参加いたしました。当日はあいにくの雨でしたが、なごや東山の森づくりの会のスタッフの方々とマルワは環境委員会のメ... -
視程観測
名古屋市環境局様から依頼を受け、『景色の見え方と大気汚染物質との関係性』の調査を開始しました。 (この調査における視程とは、目視により評価した目標物の見え具合を表すものです。) 天気の良い日に週1回以上の調査を年度末まで協力する予定です。 ... -
優良エコ事業所認定の更新が無事終了しました!
エコ事業所とは事業活動において環境に配慮した取組を自主的かつ積極的に実施している事業所を名古屋市が認定している制度です。 その中でもワンランク上の認定には“優良”がつきます。 3年前に『優良エコ事業所』にチャレンジして合格、今年は更新審査を... -
『花いっぱいプロジェクト』に参加しました
平成29年5月20日(土)に名商ecoクラブさんの主催する毎年恒例の東山動植物園にて『花いっぱいプロジェクト』に参加しました。 当日はとても暑い中、他の団体も含めると600人ぐらいの人が集まりました。 その中でマルワは有志の社員とその家族で10...