情報漏洩– tag –
-
情報セキュリティ
インフォぷりんVol.168『二次元バーコード(QRコード)決済利用のリスクとその対策』
二次元バーコード(通称QRコード、以下「QRコードと表記」)決済は、スマートフォンで手軽に支払いができる便利なサービスですが、QRコード決済サービスを悪用されることによるトラブルも起きています。安全に利用するために、店側と利用者側の双方が注意... -
情報セキュリティ
インフォぷりんVol.164『クラウドやサーバーの設定ミスへの対策』
「社内の関係者以外に知られてはいけないデータをクラウドに保管していたが、設定を間違えて誰でも閲覧できるようになっていた」「間違った相手に共有リンクを送ってしまい、データをダウンロードされてしまった」など、クラウドやサーバー利用時のミスに... -
情報セキュリティ
インフォぷりんVol.163『改めて確認!USBメモリ利用リスクへの対策』
USBメモリは、データの持ち運びに便利な記憶媒体ですが、手軽で便利に使えるからこそ、業務で使用する際にはさまざまなリスクが伴います。 そこで今回は、USBメモリの業務利用リスクとリスクへの対策についてまとめてみました。 USBメモリ利用にはこんなリ... -
情報セキュリティ
インフォぷりんVol.154『Googleフォームの設定はここを確認!』
Google社の提供するオンラインフォーム作成ツール「Google Forms(フォーム)」。 Googleアカウントを持ってさえいれば、誰でも無料で、しかも簡単にフォームが作成できるため、学校や企業、組織等が主催するイベントの申込フォームやアンケート調査にも利...
1




