-
News
おもてなし規格認証★(金認証)を更新しました
経済産業省創設のおもてなし規格認証★(金認証)を更新しました。おもてなし規格認証とは、日本のサービス産業と地域経済の活性化のために創設された制度です。ISO23592(「サービスエクセレンスの原則と組織マネジメント」を定める国際規格)に準拠した基... -
セミナー・ワークショップ
西法人会の支部合同講演会において講師を務めました
令和7年9月24日(水)当社の鳥原が名古屋西法人会浄心・天神山・名塚支部合同の講演会で「教員から経営者へ、そして未来へ」という題で講師を務め、教育現場から経営の世界へと歩みを進めた経験や、その中で得た学びを中心にお話をしました。 今回のご依頼は... -
セミナー・ワークショップ
あわぎん経営塾で講義をしました
令和7年9月19日(金)阿波銀行が主催する「あわぎん経営塾」で次世代を担う約20名の若手経営者、後継者、経営幹部の皆さまを対象に「社員を伸ばし、不安をつくり、勝ち残る! 自社ブランディングの進め方」と題して弊社の鳥原が講師を務めました受講生は20代... -
情報セキュリティ
インフォぷりんVol.167『人為的ミスによる情報漏えい・ウイルス感染への対策』
情報漏えいやウイルス感染対策というと、外部からの攻撃への対策をイメージしがちですが、実は作業者のうっかりミスや思い込みなど「人為的ミス」から発生することが多いのです。それらの人為的ミスを防止するにはどうしたらいいのでしょうか? ついやって... -
セミナー・ワークショップ
小学校5年生を対象に「企業のSDGs活動」を紹介しました
令和7年9月17日(水)稲沢市立片原一色小学校5年生の児童を対象に、マルワの「企業で取り組むSDGs活動」について授業を行いました。児童のみなさんは日頃からSDGsについて学習しており、今回の授業では企業の取り組みを通じて、さらに学びを深めてもらうこと... -
インターンシップ
愛知工業大学の学生3名がインターンシップに参加しました
令和7年9月8日(月)~12日(金)の五日間、愛知工業大学の学生3名がインターンシップに参加しました。初日は社長からのお話の後、担当者から当社の取り組みを紹介しました。続く5日間は、印刷現場で大型印刷機を操作したり、営業スタッフに同行してお客様との...







