tori

日 記

顧客創造

仕事柄多くの加工会社さんとの取引があります。例えば製本や紙加工、そして型抜きなどの仕事です。印刷の出荷高が減少し、我々を顧客とするこうした加工関係の仕事も厳しい状況にあります。しかし全ての加工関係がそうした状況にあるわけではありません。仕事...
日 記

大切なことはね

東京に出張の度に、お会いするコンサルタントがいます。先日も昼食をご一緒させていただきました。この方、全国の中小企業からコンサルを依頼され、顧客のなかには同業者もおり、昨今の業界の状況も十分に理解されています。そんな彼に「これからのキーワード...
日 記

営業は人とのご縁

先日以前お付き合いいただいた方が、職場も変わり当時の担当営業とお邪魔してきました。ひとしきり昔話に花が咲いたのち、今お付き合いの印刷会社について話が及ぶことに。というは応接室のカレンダーに印刷会社の名入れのカレンダーがあったからです。「当社...
日 記

金額の設定

先日我が家の液晶テレビが故障しました。スイッチをいれても数分後に電源が落ちてしまう症状。取説にある「故障かと思ったら」を見ても該当するものがなく、もしやと思い電話したら案の定故障でした(^^;)今のテレビは昔のタイプと違って、ブラックボック...
日 記

要約してみる

毎朝、新卒君には新聞の記事を読ませていることは、以前にも書きました。このところ、読み終わった後に「何が書いてあったか要約して話して」と聞くようにしています。意外なことですが、新聞を読んだ直後であってもスラスラと内容を伝えることが出来ないもの...
日 記

学生たちとのコラボ

学生の方たちとコラボして我々企業の販促企画をするご縁をいただきました。学生にとっては企業の商材を如何に販売していくか。マーケティングを実践で学ぶ協会の企画です。企業の我々は参加費を出し、自社の商材について多くの情報を学生に与え、それを受けて...
日 記

人の性

先日来報道をにぎわしている飛鳥涼の覚せい剤事件。あまりに歌謡界ではトップスターですので、店頭からCDが一斉になくなったりし、世間だけでなく業界的にも大きな影響のようです。彼ほどのスターがなぜこんな事件を起こしてしまうのだろうか…。そんなこと...
日 記

早起き

最近年のせいか朝の目覚めが早くなりました。そんなわけで一ヶ月ほど前から目が覚めたら起床して仕事やメールチェック、そして読書をするようになりました。メールチェックをしていて気がついたことはなんと早朝に起きている人が多いということです。メールを...
日 記

複雑な思い

景気が上向きと報道があり、消費税アップ後の消費の落ち込みも想定内と言われています。昨年からのアベノミクス効果で雇用も増加し、業種によっては人材確保が困難な状況とも聞きます。そうした状況の一方で相変わらず心の病にかかる社会人が多いといいます。...
日 記

早朝勉強会をしています

一か月ほど前から早朝勉強会を有志で行っています。毎朝届くメルマガを参加者で読みあって、感想を意見交換するというものです。脳力開発という教材ですが、要は主体的に考え行動できる育成を目指して行っています。こうした勉強はすぐに効果は出ません。人の...