ニュース

ニュース

鳥山さんが生んで育てた世界観はこれからも生き続けます。

僕はほとんど漫画を読みません。チームを学ぶためにワンピースを1巻から70巻まで読んだぐらい従って漫画を読む速度は息子と比べて半端なく時間もかかります。バイチャでお馴染みのDr.スランプアラレちゃんは社会人スタートの小学校教員時代に子供たちに...
ニュース

SHOW TIMEの源泉は笑顔とコミュニケーション

昨日はなんといってもこれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓さて、下記は少し前にTHE ANSERに掲載された大谷翔平選手に関わる記事の見出しです。THE ANSER→ホームランを打ってベンチに戻った際ベンチを往復しコーチを含めて22人全員とハイタッ...
イベント

感謝のために手を合わせにお伊勢さんに

先週は毎年恒例のお伊勢参りに。数年前から、国際後継者フォーラムで共に学んだ仲間のお伊勢参りに加えていただき年末恒例の行事になっている。実は伏見稲荷に毎月行ってるので,それまではお伊勢参りなんてほとんどしてなかったんだよね。岡埼博之さんのつぶ...
ニュース

ハッピーを目指す制度なのにアンハッピーだとしたら

さて働き方改革として別の視点から。先日ある校長先生と話をしていたところ、 :cry: 講師の先生が足りないんだよねって。実は現在の育休期間は僕の若い頃の一年ではなく三年間取得ができる。ということは補充の講師の先生が足りなくなるのは当然かもし...
ニュース

内定辞退率6割という報道を見て

先日のニュースで内定辞退率6割という報道を目にした。なんでも学生の中には二桁の内定をもらっている学生もおり、平均二つ以上の内定をもらっているとか。そりゃ、平均二つ以上ということは最終的にどちらか辞退されるわけだから、確率は二分の一。二桁の内...
イベント

人は楽しそうな空間に引かれるものですね。

イベントに出展しながらなかなか他のブース見る機会がない。多くの人たちがブースに訪ねてくれるのでなかなか持ち場を離れられないからだ。ただ昨日は関係性のあるブースだけ訪ねてみた。目的のブースに行く途中にいろんな会社を見ることになるのだが、そこで...
イベント

無事に初日終了!! 多くの方に来ていただきました(^^)

メッセナゴヤ初日は無事に終了。特に初日の僕のミッションは「出展者プレゼンテーション」のセミナー講師。なにせご覧のような通路の横。こりゃ、大変な場所だと思ったのです :cry: ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...
イベント

バナナペーパーのカレンダー

今マルワの旬はバナナペーパーバナナペーパーの詳しいことは先日のブログにも書いた通り。でなぜマルワでブームかというと、毎年作っているカレンダーに使用したから。 :arrow: 先日のブログ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こ...
ニュース

いよいよである? 何が? だからいよいよだ(^^;)

先日の経営計画発表会には息子が参加した。来月いよいよ会社に入社することとなる。大学卒業後7年間ほど全く違う業界で働いていた彼。オーナー経営者としてありがちな業界関係に就職は全くない。考えてみれば自分も継ぐのが嫌で勝手に教職の道に進んだように...
ニュース

明日は9月1日だから・・・

不器用ですからこの言葉は自分の記憶では亡くなった俳優の高倉健さんがよく口にしたと思っている。違ったらごめんなさい(^^;)思っていることがあっても上手く表現できないそんな自分を表現したセリフじゃないかと勝手に思っているけど、違うかもね。でい...