お客様 名古屋商工会議所の若手職員から学ぶ「商いの基本」 先日来社された会議所の若手職員さん。きっかけは会員企業の実際の仕事現場を見てみたいという声だったそうです。商工会議所は地域経済の発展の為に国や県市などに提言や意見活動をすることが役割。そしてもう一つ大きな役割があります。それは地域社会にある... 2024.07.02 お客様
お客様 お客様のお困りごと解決業でありたい 〇〇できませんか?お客さんからお問い合わせの電話が弊社にもあります。そういう場合、弊社内で解決できない場合があります。それでもなんとかしようこれは先代から脈々と流れる今に至るマルワに流れるマインドです。せっかく聞いてくれるのだからできるだけ... 2024.03.13 お客様
お客様 顧客満足とは「あそこにお願いすれば安心」の繰り返し 先日の親睦会と自身にとって40年ぶりのボーリングその詳細は先日のブログにも書いた通り主催した委員会も食事会への開始時間のあくまで場繋ぎ程度の企画。参加者全てがお付き合いモードなんて企画した再度が自虐の感想でしたから誰もが盛り上がりを期待しな... 2023.07.12 お客様
お客様 本物のおもてなしとは決して主張しない何気ない気遣い さて昨日に引き続き高知大会のお題です。今回印象に残ったのは高知を代表する料理。なんといってもカツオ。二日間に渡り堪能させていただきました。ただこうした宴会料理はさして美味しくありません。大人数で実施するには食事を出すタイミングがあり、効率的... 2023.06.21 お客様
お客様 弊社もじっくり…仕込みます 結局サービスを受ける側は楽をしたいそのために時間や手間暇をお金で買っている葬儀も無事に終わって感じたのがこの感想です。今回は家族葬ということもあり近くの葬儀場でこじんまりと行ったため葬儀会館のサービスを使いました。 :arrow: コールセ... 2022.03.30 お客様
お客様 大切なのはリアクション 夜に携帯電話に会社から電話が社員の人たちの成長もあり最近は滅多にないだけに、繁忙期の真っ最中の夜に携帯がなるのは何かトラブル :cry: 〇〇が壊れたようです。部品のかけらが落ちていて搬送部分が動かなくなりました。ようはマシントラブルで明日... 2022.03.19 お客様
お客様 世間から必要とされているか 十津川警部シリーズ名前だけでもご存知ではないでしょうか。西村京太郎の推理小説のシリーズを映像化してテレビ放映もされていました。多くの俳優さんが演じていた十津川警部シリーズ。個人的には十津川警部役の渡瀬恒彦さんと亀井刑事役の伊東四朗さんのコン... 2022.03.10 お客様
お客様 真のビジネスチャンスはお客様の気が付かないところにある 先日突然電話が出来なくなりメールチェックがやけに遅くアンテナを見たらなんと懐かしい3G利用者はご存知かと思いますが、一昨日NTTdocomoが回線トラブルで大混乱しました。三時間後に復旧と言われましたが翌日も3Gの表示。スマートフォンが出た... 2021.10.16 お客様
お客様 まだ使ってないのに 引越しでバタバタの一週間でした :cry: :cry: 出勤時に、ハンカチ、時計・・・当たり前にあるべきものが見つからず :-( 寝る時には携帯用の充電コードがなくあれほど段ボールに行き先を丁寧に書いたつもりでも結局その場限りの書き方なの... 2020.12.26 お客様
SDGs GO TOこそ温かなおもてなし 先日久しぶりにお客様と会食。そして訪れたのは隠れ家的なイタリアン。こだわりのワインと旬な食材を生かした隠れた名店です。場所は名古屋の中心部からは離れたところ。カウンター8席だけのこじんまりとしたお店。ここのマスターはどちらかというと黙々と料... 2020.10.04 お客様SDGs