マルワの社員 今日は会社見学日。もてなす社員が若手行員に伝えたい思いとは 昨日の下記のブログでそうだな…と感じたこと :arrow: なぜその仕事を始めたか :arrow: 扱っている商品がどんな思いで作られたか :arrow: ビジネスでも相手の心を揺さぶることが必要である 資材高騰やデジタル化によって減... 2023.03.24 マルワの社員
マルワの社員 働きがいとは会社を見せること :arrow: 先週の中学校の会社見学 :arrow: 委員会発表会 :arrow: そして今週のインターンシップ 繁忙期を前に(本当に繁忙期は来るか…)何かとマルワは忙しいのです。 それでも当たり前のように社員が対応してくれます。 毎... 2023.02.03 マルワの社員
マルワの社員 好きを後押しするのがリーダーのメッセージ :arrow: できる子は問題を解いたら自己採点し先へ進む :arrow: 時には他の児童に解き方を教えたり問題を出し合ったりする :arrow: その間に教師はつまずいている子に付き添って指導。 元旦の日経新聞 打ち破れ 教育の狭い世... 2023.01.03 マルワの社員
マルワの社員 この仲間がいる限りマルワが創り出すみらいは面白い 一昨日はリフォーム完成祝賀パーティーでした。 と書くとなんだか大袈裟ですが。 まだ全ての事務機器が入っているわけではないので 完成披露とまではいきませんが。 それでもほぼ出来上がったので…。 社員の皆さんそして設計関係、工事関係者と共に さ... 2022.12.25 マルワの社員
マルワの社員 環境適応ができる社員の存在がSDGsの達成を作る 写真は先日中部経済新聞に掲載された弊社の社員 毎月第二土曜日に掲載される円熟味という特集記事。 企業で働くシニア世代を特集した記事です。 今回弊社の社員を取り上げてくれました。 彼は自身よりもこの会社へ身を置く歴史が長く 偶然ではありますが... 2022.12.17 マルワの社員
SDGs 社員の手で埋蔵金の発掘へ 修学旅行の中止が15%。 実施しても日帰りや県内や近隣への旅行に。 地方ではディズニーランドや東京都内の分散学習がメイン。 子供たちにとっては楽しみな場所だけに、 身近な場所となると拍子抜けですよね。 先日修学旅行を如何に楽しいものにするか... 2020.10.12 SDGsマルワの社員
マルワの社員 地道にやり続ける心優しき社員に支えられている 朝出勤すると会社のゴミ当番は 新たに入った社員がやることになっています。 ところがこのところ弊社の環境責任者が一人でやっています。 こよなく花や昆虫といった自然を愛する土屋新次君。 彼の社員ブログかこちら。 弊社の地道な環境活動は彼のお陰と... 2020.03.05 マルワの社員
マルワの社員 我々ができるファン作りとは 下記は弊社の週番がFacebookで書いた内容。 彼は製本や折加工の責任者。 加工の面白さをいつも会社見学の人たちに伝えています。 年に何人かのインターンシップや職場体験があります。 中学生から大学生に至るまで毎年社員の関わりで実現していま... 2020.02.18 マルワの社員
ブランディング 笑顔に勝るアドバンテージはありません 少し前に笑顔の魅力を以前ブログで書きました。 そう渋野日向子さんの全英オープンでの優勝の時の話題になったスマイルシンデレラのことです。 実はこの笑顔って記憶に残ることを実感しました。 先日家内と映画館に行った際に、フードコートで食事をしてい... 2019.08.23 ブランディングマルワの社員
マルワの社員 忙しさが独自化、ブランディングにつながっている :-) 環境といえばマルワさんでしょ。そういわれ程ブランディングされていますよね。 先日来社いただいた社長さんからのありがたい言葉である。でも :arrow: 環境活動をやってます。 :arrow: SDGsの活動に賛同して社内活動を試... 2019.04.15 マルワの社員