事業継承 社長と専務の親子対談のファシリテーターは同じ後継者となる社員 昨日の経営計画発表会も無事に済んだご視聴いただいた皆様お付き合いありがとうございました土曜日なので見逃し配信を予定された方も多いようです。あらためてご覧ください。・印刷がなくなった際の持続可能な会社のための社員の方針よくわかりました・社長と... 2025.08.24 事業継承
事業継承 意見交換をあえて社員の前で実施するのも意味がある 親子対談という大胆な企画をしました。以前こんなブログをアップした経営計画の発表会ネタを今日も毎年この発表会では、各部署や委員会の成果発表だけではなく多くのプチ講座も用意してきた今年も当初二つの講座を用意していたのだがやめた例年と同じストーリ... 2025.08.19 事業継承
事業継承 次世代は今までのマルワをどう受け取り変化に対応することを考えていくのか 冒頭のタイトルについて社長と専務の無謀な公開親子対談を企画↓↓↓今年は経営計画の立案が例年になくはやい本来であれば9月の第一土曜に発表会を実施していた昨年はお客様のイベントの関係で一週間前倒しの8月末そして今年は9月の第一土曜に加え8月30... 2025.08.09 事業継承
事業継承 親の会社を継ぐなんて思わなかった僕が次世代に伝える経営品質 柄にもなく社長業をやっているとても自身には合っていないが何とかやってきたからこそ伝えれるものもあるのかも…自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ継ぎ社長となって27年目となる二代目後継者なので起業家のようなバイタリティ... 2025.06.08 事業継承
事業継承 36年前の年度末を振り返りながら、これからのことをふと考える 行政や教育現場の異動の新聞発表の時期だ今から36年前の今日はまだ職場だった中学校の職員室にいた小学校も含めて8年間、短い間だったけど充実した教員生活も後三日と迫り顧問であった陸上部の部活を指導していた中学校に赴任しわずか四年の間に強くなった... 2025.03.29 事業継承
事業継承 藤川球児新監督と落合博満さんの言葉から感じた事業継承の本質 事業継承は世の中のトレンドを見ながら時代の即した変化を捉えることも大事自然社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ前監督が作り上げたものを継承して足りないものを自分の色で出していけば良い前監督の全否定をして自分色を出そうまた... 2025.02.24 事業継承
事業継承 事業承継の相談を受けて気づいた、親子の葛藤と経営者の務め M&A関係の企業提携仲介会社から毎日のようにDMや電話があるそれだけ後継者難も多いということか印刷会社の後継社長として自身が実践してきたことを地道に発信さて、事業継承を決意した方からこんなメールが事業継承以前に親子の問題が大きく立ち塞がり前... 2025.02.11 事業継承
事業継承 身体は老いても頭さえ常にリフレッシュいれば生涯現役も夢ではないから 定年が見えてくるお客様とお会いして感じるオーナー経営者しての自身の立ち位置とは…?社長として、オーナー経営者としての思いを日々更新中あっという間の一週間が経過しました。今週は久しぶりにお客様を訪ねての挨拶回りかつて自分がお世話になったお客様... 2025.01.11 事業継承
事業継承 自分の人生を振り返って、もう一度関わりたいと思える幸せ 歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによるコラボレーションカレンダー毎回好評をいただいています。詳しくはこちらから↓↓↓↓↓北玉時代という言葉をご存知でしょうか。1970年初場所後に同時昇進を... 2024.11.24 事業継承日 記
事業継承 会社で残ってやることと、やらないこと… 頭の切り替えは少しずつ準備です 歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによるコラボレーションカレンダー毎回好評をいただいています。詳しくはこちらから↓↓↓↓↓今から46年前に父親から社長を継承しました。会社に入る時の条件が40... 2024.11.16 事業継承