日 記 プレセミナーが無事に終了しました。 昨日は今年最初のマルワプロジェクト。「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」を受賞した日本ウエストンの臼井麻沙杜社長の講演でした。臼井社長は後継社長の二代目経営者。後継社長の中でも義理のお父様が社長です。おかげさまで満員御礼の開催となりました... 2013.04.18 日 記
日 記 押し付けないからいい 当社に昼間来社いただいたお客様はお分かりかと思いますが、女性のスタッフが多い会社です。その中で特に制作の部署は女性が大半の部署。その部署を切り盛りしているのは二人の男性社員です。現在、半期に一度の面接の真っ最中。おりしもパディー(パート)さ... 2013.04.17 日 記
日 記 「おはようございます」でスタートする朝 「おはようございます」・・・ほぼすべての社員が私の所に見せてくれます。いつの頃からか始まったのですが、実はこの時を非常に大切にしています。30人程度の小さな会社ですが、気が付くと一度も言葉を交わさないなんてことも大変恥ずかしいですがあります... 2013.04.16 日 記
日 記 友人の死に接して 先日の土曜日に東京の友人のお通夜に出かけました。同じ後継者として学ぶ会でご一緒した仲間。享年49歳という死はあまりにも「若すぎる」というのが偽らざる心境です。癌という宣告を受けてから2年ほど経過したでしょうか。抗ガン治療を受けていましたが、... 2013.04.15 日 記
日 記 地道な姿勢 当社には配送専門の社員がいます。この社員に配送をお願いするようになってから十年近くになりますが、実はこの配送社員の評判が大変良いのです。配送は製品をお客様まで届ける役割。従って物を運びさえすれば責任を果たすもの。確かに彼も日々そうした仕事を... 2013.04.12 日 記
日 記 「最初」を大切にしている 日々ジャッジをする事が多いのが、社長という立場です。社長という立場になって14年が経過しました。最初の頃は細かい事も先代に指示を仰ぐことが多かったのですが、気がつけば当たり前のように自分で決めていることに気がつきます。先日は銀行の支店長が交... 2013.04.11 日 記
日 記 駆け出し営業君との会話 昨年入社した当社の営業M君、このところ毎朝のようにヒアリングをしています。彼の一日の行動を聞きながら、私が気づいた部分をフィードバックして行くのが目的です。新卒の営業はこのところずっとこうした早朝面接をしています。その彼が少しずつですが、気... 2013.04.10 日 記
日 記 女性目線での発信に触れる 昨日、「イシカワ」という会社にお邪魔しました。ある研修でご一緒した事がご縁での訪問です。金属の曲げを生業としている会社です。お相手頂いたのは創業者の娘さんで社長室長の石川美智代さん。今回の訪問の目的は、友人のフジテック株式会社の藤田社長が同... 2013.04.09 日 記
日 記 新入社員歓迎会 先週の土曜日は新入社員の歓迎会。今年も一名ですが当社の仲間として迎えることができました。今回も「社員交流委員会」に全て企画運営をお願いしました。社員交流委員会で責任者を立てて会の開催でした。委員会の中で責任者を決めて運営していくのは、私の指... 2013.04.08 日 記
日 記 成長を実感する 先日大学の企業説明会にお邪魔しました。お世話になった方が、キャリアセンターの関係者ということもあり、私も同行させて頂きました。説明をしたのは昨年入社した女性社員。製作関係の仕事ですので、果たしてどこまで話ができるかと思っていましたが、堂々と... 2013.04.05 日 記