伝える

イベント

印刷産業大研究・・・印刷、デザインに興味のある若者集まれ!!

おはようございます。本日から地元名古屋で(株)光文堂の印刷新春機材展が明日までの二日間名古屋吹上の中小企業振興会館にて行われます。多くのメーカーが一堂に揃う一年に一度の機材展です。 小さい頃は父親に連れられて足を運んで刷りたての鉄道やアイド...
ニュース

業界は関連団体の協力で成り立ってます

おはようございます。2017年も早くも半月以上が経過しました。今月は新たな年を迎えたということもあり、新年会シーズン真っ最中。印刷工業組合の副理事長という立場もあり、役割柄各支部や関係団体の新年会にお邪魔することが多い月です。そこであらため...
ニュース

共通項はTTP(徹底的にパクる)ですね。

おはようございます。先週の豊橋ロータリークラブに呼ばれた際に、せっかくですので、僕をクラブに呼んでいただいた豊橋合同印刷の岩瀬社長にお願いをして会社を見せていただきました。岩瀬社長とは愛知県印刷工業組合で副理事長として一緒に組合事業に携わら...
イベント

元気な話を聞けたよ・・・って。

おはようございます。先週に引き続き昨日は豊橋ロータリークラブに出かけてきました。豊橋ロータリークラブは愛知県内で3番目の大きな老舗クラブだそうで立派なホテルで会食をする様子は大袈裟に言えば地元経済界を支えている集団というところでしょうか。今...
イベント

いよいよマルワもバングラデシュでブレークか(^^)

おはようございます。バングラディシュからの会社見学も昨日無事に終了しました。初の海外同時通訳(^^;) いつもと勝手が違い伝えるための言葉の選び方がいかに大切かを実感しました。というのは通訳というフィルターを通すため、短いセンテンスで話さな...
イベント

こんな会社見学に参加したいて話し合ったら

おはようございます。昨日に引き続き先週の会議の話題をもう一つ。「こんな会社見学に参加したい」これは先週の土曜日に行われたブレストのお題です。当社はたびたびブレストをする会社なんです。 :arrow: ワークショップをやったり、 :arrow...
イベント

喜んでいただくためには自分たちが楽しくなくちゃいけない

おはようございます。先週末から名古屋は大寒波。全国的なニュースにもなるほど「大雪」。と言っても雪国の人からは「この程度で大騒ぎですか」と笑われるのは間違いないんですけどね。不思議なもので子供じゃないのに雪が降って積もるかもとニュースで聞くと...
マルワの社員

社長は絶対に会議を仕切ってはいけません。

おはようございます。先週土曜日は当社の月一回の全体会議日。月次の数字もオープンにして各部署の現状や要望、お願いごとをはじめとしたフォローしてほしいことなどを確認する大切な時間です。 :arrow: 先日の会議ではこんな言葉を会議中に耳にして...
エクスマ

努力という言葉について感じた事

おはようございます。当社は毎朝の朝礼は週番の持ち回りです。近況報告などを含めて週番があいさつしますが、一日だけ会社のクレドについて好きな部分を取り上げて話をする日があります。そのクレドに「努力は必ず報われる・・・継続は力なりである」という一...
エクスマ

人として経営者として腹を割って話せる間柄

おはようございます。三日間のミッションを終えて昨日無事に名古屋に帰ってきました。今回は北海道印刷工業組合での新年の大切な講演というミッションもありましたが、もう一つ仲間にも合うことも目的でした。半年間一緒に勉強した仲間とはなかなか勉強の期間...