日記

エクスマ

マルワさんは社長が広告塔だもんね

おはようございます。名古屋で印刷会社を経営している鳥原です。そして「印刷の明るい未来をずーっと発信」しています。と…相変わらずワンパターンですみません。でも考えていているから最近は「発信」にこだわっています。□かつて私は自撮りが嫌いでした。...
日記

温めてきてた商品が花開くまで続けること・・・ですよね

おはようございます。情報発信のお手伝いを手がけている名古屋の印刷会社、マルワの鳥原です。「印刷も」と書いていますが、このところの依頼案件をみているとその言葉がぴったりしてきたなって思うのです。「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)」の活...
イベント

「そうだ、京都へ行こう ~そして恋するように旅をしよう~」

おはようございます。今日明日と社員と共に京都に出かける鳥原です。今回の企画は社員満足委員会。毎年旅行に出かけていますが、今回は委員会企画での旅行となりました。「なぜ京都?」よくわからないですが、でも社員と行くことがないので気持ちは新鮮です。...
日 記

女性の印刷オペレーターはもう特別じゃない

おはようございます。「印刷の新たな姿」を少しずつ描きつつある鳥原です。新たな姿と捉えたほうがこれからの自社の姿に明るさを感じると思った昨日。実は相模原市の日相印刷さんにお邪魔してきました。今年の2月に印刷技術協会(JAGAT )で講義をご一...
日記

「全社挙げての営業」これがこれからの企業の姿だと思います。

おはようございます。今日明日と会社を空ける鳥原です。お客様と打ち合わせをはじめ明日はご縁をいただいた会長さんとの勉強会。そしてなぜか某放送局に(^^;)…。またこの話はあらためてさせていただきます。先週はホント多くの方に来社いただきました。...
エクスマ

「SNSなんて使いこなせない」と言っていたら置いてかれます(^^;)

おはようございます。珍しく今日のブログはこの時間のアップとなってしまいました。午後から新幹線に飛び乗って東京へ向かう車中で書いています。今週は会社を空けることが多かったのでひと仕事をしての出発でした。昨日はエクスマでお世話になっている神奈川...
エクスマ

今日は朝から卓話。なぜか妙に緊張する(^^;)

おはようございます。今朝はあるライオンズクラブで「卓話」を話すことになっている鳥原です。持ち時間は30分。なんだか一昨日まで四苦八苦していた「エヴァンジェリストコース」の復習になっちゃいましたぁ。いい発表ができますでしょうか。ところで今日は...
日記

学びたい、知りたい、感じたい時はタイミングがある

おはようございます。昨日からエクスマのエヴァンジェリストコースに参加している鳥原です。自身のそして自社のブランディングを如何に進めたらいいか、業界に行き詰まり感があるだけに新たな姿を模索するために参加しています。いま勉強しているのは「発信」...
イベント

市立工芸高校の皆さんから学んだこと・・・。

おはようございます。このところ新入社員について何度となく書いている鳥原です。そして今週はなんといっても水曜日に名古屋市立工芸高校の生徒さんが来社されたのが大きなイベントでした。新一年生のグラフィックアーツ科の生徒さん、入学間もないにも関わら...
日 記

高校卒の新卒者に教えられています(^^)

おはようございます。昨日は名古屋市立工芸高等学校グラフィックアーツ科の40名の高校生が来社。新一年生ということもあり、元気に礼儀正しい見学で私たちにとっても充実した一日でした。さて今日は今年入社した新入社員の高校生二人のお話をしようと思って...