イベント 「人がつどい社会に発信する会社」ですから 現場の社員はなかなか営業の事情がわからない :-? 営業ばかりが苦労している :-| 多くの会社は営業と現場の社員との軋轢がある。それは至極自然な事だと思う。現場はスムーズに仕事を進めたい、営業はできるだけお客様のわがままを聞きたい。そんな... 2017.10.16 イベントマルワの商品マルワの社員メディア仕事観伝える印刷業界日 記日記社員教育社長の仕事社風作り経営理念
マルワの商品 数字は追ってはいけないが知っておくことは必要 :-) マルワさんは社員さんの声をいつも反映していますね。そんなことをよく言われる。そのように見えたのなら経営者としては嬉しいがすべてがそうではない。ダメなものはダメと伝えているそうはっきりと伝える。■経営者として一線を譲らないことっていく... 2017.10.05 マルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界社員教育社長の仕事
イベント CSRレポートはいつから作ってんですか? このCSRレポートはいつから作ってんですか?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓先日東京出張の際にお客様から聞かれた言葉。思い返してみると2002年にISO14001を取得した際に、取得しただけではISO活動は継続しないから、年に一度... 2017.10.04 イベントマルワの商品マルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える印刷業界日 記日記環境活動社員教育社長の仕事
エクスマ 営業心理。見える『数字』と見えない『心』 営業心理。見える『数字』と見えない『心』このメールのお題は一緒にエクスマ塾に通ったサユリーニこと山下小百合さんのブログです。お客様だけでなく同業者も注目、私もその一人です。表題のブログは以下から。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓... 2017.09.21 エクスママルワの社員メディア仕事観伝える印刷業界女性活躍とダイバーシティー日記社員教育社風作り
マルワの商品 こんなことをやってないだろうか 来月ファックスのリースも終了なので後継機どうされますか。と事務器関係の営業から一本の電話。先日、メーカーの営業マンを連れてきた後の今回の電話だ。 :cry: 保守点検をはじめとした価格が来月から今の金額ではお使いできませんが。と先方の営業さ... 2017.09.20 マルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界日 記社員教育
イベント 社長の仕事はアイディアを出すこと 先週末はISOの外部審査。品質、環境、情報の三つを二日間、同時に審査を受けた。今回は維持審査。更新は3年に一度だが、その間に仕組みがちゃんと維持されているかを審査するものでサーベラスと言われている。手前味噌だけど :arrow: 経営計画書... 2017.09.19 イベントマルワの品質管理マルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界日記環境活動社員教育社長の仕事経営理念
エクスマ 「発信し続けて思い出してもらう」これがマルワ流 写真は会社の一階入り口に貼られているお願いの掲示板。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 材料やインキなどの売り込みが直接現場に行く営業マンが後を絶たないから。これを掲示した後見事にそうした御用聞きが減ったと報告があった。それぐらい意味もなく... 2017.09.15 エクスママルワの商品マルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える日 記社員教育経営理念
エクスマ お客様を心底好きになることとは お客様を心底好きになることだ :-D こういう言葉をよく聞く。そして社内で仕事をしている社員も、お客様と直接会う営業担当者もお客様のことが嫌いな人はいない。たとえどんなに嫌な相手でも自分の商品やサービスを違ってくれる人に対しては対しては何が... 2017.09.14 エクスママルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界日 記日記環境活動社員教育社風作り
エクスマ 期待されていない雰囲気で燃えます(^^) このところ平均月に2回から3回いろんな場所で講義をする。先週金曜日は午前が名古屋大学で午後から東京。一時的に売れっ子講師 ;-) でした。僕の場合は環境、ユニバーサルデザイン、CSR、社員教育、BCPといった :cry: ナンノコッチャって... 2017.09.12 エクスマメディア仕事観伝える教育日 記社員教育社長の仕事
エクスマ 学校のような会社という表現をされますが 学校のような会社そんな表現を良くされる。うーん、以前はこの表現が嫌だった。もちろん僕が教職にいたことに対するやっぱりねぇ ;-) みたいな部分が見えて。でも最近はこの言葉に対してむしろ誇りさえ感じている。エクスペリエンスマーケティングの藤村... 2017.09.11 エクスママルワの社員日 記社員教育社長の仕事社風作り経営理念