社員教育

マルワの商品

自分のやりたい経営、目指す経営のためには

:-D さすが元先生ですね。ってよく言われます。来社した方が見学中の社員の応対を見た後の感想です。 :arrow: 主体的に動かれていますね。 :arrow: 自分の仕事に誇りを持っているのが伝わります。 :arrow: 楽しそうに仕事をし...
マルワの商品

朝の勉強会は僕にとってネタの宝庫です

社員と毎朝勉強しているのは以前からお伝えしています。最近は社員に司会を渡し聞き役に徹する僕。彼らの意見はネタの宝庫です。昨日の勉強会のお題は :cry: 事の大小で「約束を果たす、破る」をしていないか。つまり :-| 大きな約束を守っても小...
イベント

仕事のありようはどうなるかわかんない

毎朝メルマガを使って社員と勉強会をしています。このメルマガ、みらい創造をするための動機付けとした内容。それを読んで持ち回りで司会者が感想や意見を求めていくものです。先日「イノベーションを起こしている技術には、もともとライバルとも思われていな...
エクスマ

かたーい場所でしゃべることが多いんです。

一昨日お取引のある地銀さんのセミナーに講師として登壇させていただきました。お題は「見せる」「体験する」取り組みで勝ち残る企業・地域をめざすというなんとも壮大な内容で。愛知県は全国的に魅力のないと言われているため行政や地元の商工会議所あげて産...
イベント

久しぶりに中学生に授業をしています(^^)

先日知多半島の南端、豊浜中学校で授業をさせていただきました。豊浜と言えばまるは食堂のジャンボエビフライ。出陣の前にちゃんといただきました。昨年から中学2年生の生徒に対して職業体験の事前指導の一環として授業をお願いされています。まさかこの歳に...
マルワの社員

一緒にいて気持ちのいい仲間と僕が働きたい

実は若いころに無礼を異業種交流の先輩に働いたことがあるようで、いまだにお会いしても露骨に嫌な顔をする人がいます・・・ただこれが全く身に覚えがないから始末が悪い(^^;)先輩なので「何か失礼があったでしょうか」と以前謝罪の手紙を書いたけど、音...
マルワの社員

発信する社員がいるからです(^^)

SNSではフェイスブックやツイッターの投稿に圧倒的な数の反応がある人がいる。それに比べれば僕の投稿に対する反応は普通そのもの。それでも同業他社からは目立っているようです。先日業界の委員会の後の食事で委員長から :cry: マルワさんは発信す...
ニュース

もうひとりの自分がネット上に(汗)

まさか自分のツイッターやフェイスブックがなりすましに乗っ取られるなんて思っても見なかったのですが、日曜日の朝に知り合いから下記のメッセージが。また別の方からも同様に。いやぁ、びっくりしました。こうした乗っ取りだけでなくSNS上のトラブルは他...
マルワの品質管理

マルワの勉強会は面白可笑しくが基本です。

今日は社内勉強会を社員の手ですることについて書きたいと思います。写真は先日のマルワのISO14001環境マネジメントシステムの勉強会の様子。環境委員会委員長の土屋くんが司会役となりメンバーの委員の女性を秘書役として従えての勉強会のスタートで...
イベント

不器用でもちゃんと見てくれるお客さんがいる(涙)

仕事にクレームはつきもの。とくに我々のような印刷業界は文字ひとつ間違っていたとしてもきつくお叱りを受けることになります。ましてや校正のやり取りなどでお客様に不快な思いを与えてしまった場合には対応一つ間違えると取り返しのつかないことに。先日お...