社員教育

マルワの社員

電話一本で「あなたのお役に立ちます」と言われてもねぇ(^^;)

おはようございます。先日も一寸書きましたが、毎日のように営業電話がかかってきます。先日も社員から「○○総研からお電話です」と…。電話を取ると「助成金を使って経営改革をしませんか」そんな内容でした。 :arrow: 会社に定期的にコンサルタン...
プライベート

マルワの強みは真のファンづくり

おはようございます。写真の二人は両方とも当社の社員。正確に言うとピースをしているのは当社の元社員のテラオくん。当社にいた時は印刷オペレーターとして活躍し印刷機を壊したり、新品の四色機をすぐにこてこてにしたり、話題にはこと欠きませんでした。と...
イベント

仕事楽しいです・・・って、ご褒美の言葉

おはようございます。面接週間となり毎日のように社員と会話をしています。結構これって体力使うんですね。いい加減に聞いているとそれが相手に伝わっちゃいますし、また会話に潜んでいるニュアンスを聞き取っていくことも必要なんで。また「退職」なんて思わ...
マルワの社員

大げさかもしれないですが「社員の人生を預かっている」と思っています

おはようございます。面接習慣がスタートしています。自身にとっては社員の気持ちを理解する大切な時間です。全ての社員と真正面から向きう会うので結構体力は使いますが、これなくして自身の経営はないと思って年に二回やっています。この面接があるからコミ...
イベント

続けていく事で認知される・・・ポスターグランプリが今日からです

おはようございます。本日から27日の日曜日まで愛知県美術館で愛知県印刷工業組合をはじめ中部六県が主催する第7回ポスターグランプリの展示が行われます。高校生から社会人までの作品が一堂に会する展示会です。7年前に愛知県だけでスタートしたこのポス...
イベント

いつもとは違って緊張した会社見学会でした(^^;)

おはようございます。先週末の土曜日は珍しく当社は出勤日。というのは「会社見学日」だったからです。土曜日にお願いしたいという声があり、2つの団体に来社いただきました。同業者である三重県印刷工業組合津支部さんとISO推進フォーラムさんです。会社...
プライベート

自身とマルワの原点になっている瀬戸校で今朝迎えました。

おはようございます。今朝は中小企業大学校瀬戸校で朝を迎えました。転職した平成元年にこの瀬戸校は開校しています。最初の年は月一回の試験運用で私は毎月受講に通っていました。経営戦略や、財務戦略、マーケティングなど教職上がりの当時はさっぱり理解で...
ニュース

求人どうやってますかって言われますが

おはようございます。先週の大塚商会でのセミナーは大盛況でびっくりしましたぁ。ブランディングと言いながら中身は人材育成のお話。皆さん食いつき半端なかったです(^^)v  昨日ブログで書いた「集う」というキーワードも織り交ぜました。やっぱり人材...
イベント

人が集う会社がマルワです

おはようございます。気がつけば11月も中盤となってしまいました。紅葉も色づき始め先週末の土曜日にお邪魔した京都は大変な人でした。ところで当社の経営理念は人が集い社会に発信する会社 それが私たちマルワです先日大変お世話になっているお客様から「...
イベント

後輩の前で素敵な話をしたオカダくん

おはようございます。昨日は毎年恒例の安城南高等学校の一年生の方が会社見学に来社されました。もう今年で6回目ぐらいになると思います。ということは当時見学に来ていた生徒さんは社会人になっている人もいると思います。40人の生徒さんに対して当社の昼...