伝える 今だから身の丈に合った形でお役に立つとき 写真は弊社がかつて販促品として作ったペーパークラフトマルワの販促品紹介としてかつて配っていました。ふと倉庫に残っていたものがあったので、児童館や学童などで使っていただこうと弊社の企画担当者がFacebookで発信したものです。私も追っかけT... 2020.03.06 伝える
伝える ブログを書く励みになります。 うちの家人がブログを毎朝読んでます。 :-) いつも業界のことを発信してくれて、感謝していると伝えてほしい先日業界の会合で同業他社の社長さんが奥様からの伝言として聞かせてくれました。ブログを書きはじめて14年半ほど経過します。ほぼ毎日書いて... 2020.02.09 伝える
伝える 小回りのきく中小企業はもっと努力しないといけない 前田建設ファンタジー営業部先日ブログで書いた映画を観てきました。今年は映画の当たり年とも言われ、秀逸な映画が目白押し。他にも観たい映画がたくさんあるんですがここは友人との関係性を大切にという思いで。実際の前田建設の事務所で撮影したり限られた... 2020.02.05 伝える
伝える 今こそ強みをお客様に伝える努力を 先日同業他社の社長と話をしながら昨今の業界の営業活動について話が及びました。SNSで気軽に情報発信ができ、メールでレスポンスの高い対応が可能になりました。一見、仕事のチャンスも増えたようにも思います。たしかに足で稼ぐよりも確実性が高いかもし... 2020.01.29 伝える
伝える 消費の動機付けは売る側の商品に対する熱い思い 新たな機材やソフトを導入する際のポイントはその機材のスペック。しかしもう一つ大切なことがあります。それはそこに関わる人の熱意 :-D 導入に際してどこまで親身になって関わってくれるか?に他なりません。いま弊社は生産管理システムの導入中。当然... 2019.11.15 伝える
伝える 愚直な継続がみらい創造へ 四日間のメツセナゴヤも無事に今年も終わりました。10年間継続してきたこの出展。今年もSDGsに拘ってきました。今年はあの17のアイコンを見る機会があると思っていましたが、意外に少ないのにも驚きました。そんなこともあり :cry: どうやった... 2019.11.11 伝える
SDGs 本日メッセナゴヤ最終日。手ごたえを感じる社員の一言 メッセナゴヤも今日で最終日。今年は例年以上に多くの方とお話ができた気がします。大きな理由は場所…。毎回出展して感じるのですが、 :arrow: やはり立地は大きいなと。よく小売業などで立地が大切と言われます。当たり前の話ではありますが ;-... 2019.11.09 伝えるSDGs
SDGs プレゼンテーションに参加いただいた方、ありがとうございました。 プレゼンテーションも無事に終了 :-) お陰様で昨年に引き続き定員50名に対して 8-O 倍の数の資料を配ることができ立ち見の出る満席状態でした。一昨日のブースでの様子を見ていると昨年同様にSDGsに関心がある人が多いようには思えませでした... 2019.11.08 伝えるSDGs
SDGs 経験の蓄積が何よりものノウハウ・・・今日からメッセナゴヤ 写真はかつて所属した異業種交流の有志が集まってできたサークルのブースの準備の写真。強面ですが、とっても優しいお二人です ;-)ものづくり研究会と言います。ここ愛知県そして名古屋はものづくりのメッカかなりの高いレベルの技術を持っている会社がた... 2019.11.06 伝えるSDGs
伝える 大切なのは「伝える、共感する、つなぐ」 一昨日はポスターグランプリの表彰式でした。最優秀賞をはじめ多くの入賞作品に対して各企業からも協賛会社賞が手渡されました。弊社も入賞(協力会社賞)と入選をいただきました。 今回のお題は輪たった漢字一文字に対して様々な切り口で表現された作品が勢... 2019.11.04 伝える