SDGs 誰かが見ていますから 下記は弊社の情報セキュリティ委員が毎月一回社内向けに発信しているインフォぷりんVol.121とあるようにかれこれ10年以上にわたり発行しています。弊社は情報のデータを扱かう会社です。情報を取り扱う弊社は環境の取り組みでISOを取得しています... 2021.11.25 伝えるSDGs
伝える やってみたいを後押しする :-) 今回のメッセではオンラインの工場見学を見てもらいたい社員からこんな企画が上がりました。リアルな工場見学がなかなかできなくなりました。配信サービスや動画の制作が増えたこともありオンラインで工場見学をする機会があります。特に大学生向けの... 2021.11.13 伝える
伝える 今年のメッセの目玉はもう一つSDGs 一昨年まで300人近く弊社に会社見学やインターンシップ生として来社いただいていました。しかしながら昨年から今年の夏まではコロナの影響で一桁台。会社の社名を知らないのはないのと同じ。常日頃からそう思っています。 :arrow: どんなに社会貢... 2021.11.08 伝える
伝える 自ら旗を振ることで道は開ける 見事な金鯱とバックの見事な金色を中心としたバックボード一昨日まで名古屋マリオットアソシアホテルのロビーで飾られていた金シャチのレプリカ背面金屏風との間に立つのは設計された紙工アドバイザの鈴木裕一さん。9月17日から10月29日まで飾られてい... 2021.10.31 伝える
伝える 嬉しかったな。見てくれている人がいて。 自身の車のディーラーからバナナペーパー関係の販促品のお問い合わせが来ました。 :arrow: バナナペーパーについての検索で弊社がヒットしたこと :arrow: 異動された担当営業から、SNSを通じて弊社の環境の取り組みを聞いていたこと。そ... 2021.10.17 伝える
伝える オンラインとオフライン 今日は夕方から全日本光沢加工協同組合連合会でSDGs の講義をさせていただきます。その為の準備、打ち合わせが今朝のミッション。今月はこの後、来週、再来週の各金曜日。そして月末と計4回講義が控えています。今回を含めて前半の2回はリモート講義。... 2021.10.08 伝える
伝える 発表会は実験の場でもあります スイッチング、4Kカメラ、ミキサー、マイクこの一年間で弊社の新たな備品として加わったものです。配信の仕事にたくさん関わることになりました。今回の委員会発表会ではこれらの機材が数多く活躍しました。実は各委員会発表の幕間に今年はCMを入れること... 2021.09.06 伝える
SDGs 前進あるのみ…です 前進あるのみ今日は弊社にとって一年で最も忙しいそして大切な一日です。経営計画発表会。マルワは創立して63年が経過。法人化して55年目を迎えました。私は31歳の年に入社しましたので創立後半分の時間は私が関わったことになります。冒頭にあった言葉... 2021.09.04 伝えるSDGs
伝える 明日は委員会発表会当日です。 昨年も同じような光景をこの時期に目にしました。でも今年は機材を比較するとバージョンアップしているように感じませんか?明日はいよいよ委員会発表会。昨年からはリモート開催としリアルでなくても多くの方に気軽に参加いただけます。ただ今回は感染症対策... 2021.09.03 伝える
SDGs 継続は仕組みづくりがマスト 時代がデジタルやSNSに変わろうとも意外に重宝されるのはアナログ。自宅に届くDMはゴミ箱に直接行くものもある一方で :cry: 情報が面白いと判断すれば、後で目を通してあらためてゆっくりと文面を読む誰でもある経験かと思います。さて弊社のニュ... 2021.09.01 伝えるSDGs