イベント 無事に初日終了!! 多くの方に来ていただきました(^^) メッセナゴヤ初日は無事に終了。特に初日の僕のミッションは「出展者プレゼンテーション」のセミナー講師。なにせご覧のような通路の横。こりゃ、大変な場所だと思ったのです :cry: ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓... 2017.11.09 イベントエクスマニュースマルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える印刷業界女性活躍とダイバーシティー日 記社員教育社長の仕事
イベント で・・・今年はバナナ。いよいよ今日からです(^^) 人は変化を嫌う。もちろんそれは自分自身もそう。意外かもしれないけど僕はかなり変化を嫌う。突然予定を変更されたり相談なしに家人が新たなことをしようとすると不愉快になる。要は事前に分かっていればいいわけだ。だからこれはというものは事前に耳打ちを... 2017.11.08 イベントマルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界日 記日記社長の仕事社風作り経営理念
イベント マルワの事例を包み隠さず発信します(^^) 明日からメッセナゴヤ。まるでカウントダウンのように昨日からこの書き出しですが…。実は毎年参加させていただいている「出展者プレゼンテーション」に今年も参加。そのプレゼンが明日の午後から。たぶん大丈夫と思いますが、一応事前登録が必要。他のセミナ... 2017.11.07 イベントマルワの商品メディア仕事観伝える印刷業界日 記社長の仕事経営理念
イベント 明後日からメッセナゴヤです!! 今週はいよいよメッセナゴヤがスタート。毎年ですが名古屋駅前のナナちゃん人形もメッセバージョンに様変わり。そしてこのところ僕のブログもバナナ一色。手前味噌ですが、毎年変わってると評価をいただくブース。昨年は壁ドンでした。多くの人に発信してもら... 2017.11.06 イベントマルワの社員メディア仕事観伝える印刷業界日 記環境活動社員教育社風作り
マルワの商品 メッセを控えて今日は100%再生紙のお話 メッセナゴヤを控えて、このところ何かと素材のお題が多いんだけど、今日は100%再生紙のお話紙媒体に陰りが見えてくると言われて久しい。確かにデジタルサイネージと言われる電子看板になり駅のコンコースも紙のポスターを見かけなくなった。名古屋駅コン... 2017.11.02 マルワの商品メディア仕事観伝える印刷業界日 記環境活動社長の仕事
イベント OTSさんの事業計画発表会に行ってきました 先週末はオーティーエスさんの事業計画発表会。田中社長とは国際後継者フォーラムの二条彪先生の元で一緒に学んだ仲間。僕より一回り以上お若いのに当時からしっかりした社長です。なんせパディさんを含めると700名を超えるスタッフを抱えているんだから、... 2017.10.30 イベントメディア仕事観伝える女性活躍とダイバーシティー日 記環境活動社員教育社長の仕事社風作り経営理念
イベント 今日はバナナペーパーのお話 さて先日お伝えしたバナナの続き。今年のカレンダーの素材はなんとバナナ!!正確にはバナナペーパー。実はバナナは一年草、実がなってしまったらそれでおしまい。でその茎を使って紙として再利用したのがバナナペーパー。正確には茎を越前和紙の製法で紙にし... 2017.10.27 イベントマルワの商品メディア仕事観伝える女性活躍とダイバーシティー日記環境活動
エクスマ 不安をあおるのが王道は過去のこと :arrow: 〇〇の対策出来ていますか。 :arrow: 〇〇の事は大丈夫ですか。これ、実は私の友人が事業サービスを発信するために作成したチラシのキャッチコピーのこと。こういう広告の表現をマーケティング的に確かに名前が付いていたと思います... 2017.10.26 エクスマメディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える日 記
仕事観 正解はないけどとにかく走ることだ 先日異業種交流で同じテーブルでご一緒したかつての大先輩。昔と変わらずダンディで70歳を超えてもロマンスグレーという言葉がピッタリの素敵な方。もう後進に譲られていると思ったらまだ現役社長だとか。ちなみに息子さんは誰もが知る大手広告代理店勤め。... 2017.10.24 仕事観伝える日 記日記社長の仕事社風作り
イベント 今年もメッセナゴヤに出展。キーワードはバナナ(^^) 今年もメッセナゴヤに出展。毎年なんだけど名古屋商工会議所が主催するメッセナゴヤに今年も出展。よくビッグサイトに出展している会社は :cry: あそこに出してもねえというけど、マルワは毎年ここに出展している。というのはマルワという会社が ;-... 2017.10.23 イベントエクスママルワの商品マルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える印刷業界日 記日記環境活動社員教育社風作り経営理念