社長の仕事

社長の仕事

今年もお世話になりました。新たな年もみらい創りの為に毎日ブログで発信です。

おはようございます。〇〇さんの会社のこと聞きました?というかつての研修仲間からメッセージこういう内容の連絡はだいたい察しがつきます。〇〇さんとはかつて研修を一緒に受けた仲間地元では老舗の経営者さんです。僕より若いですが、柔らかい思考と懐の大...
社長の仕事

イベント化することで会社の仕組みを創り上げ定着させる

今日はクリスマス。本来はイエス・キリストの降誕を記念するお祭り。降誕というのはキリストの誕生日。ところが明確な誕生日がわからないので誕生をお祝いする日だそうです。今は世界中で神様や親兄弟などに感謝する日世界的に広まっていることもあり国同士の...
社長の仕事

トップとして新たな仲間に未来を託す、そのための大切な第一歩

写真は来春に新入社員として入社予定の社員。先日愛知県の東三河の方のご実家に親御さんにご挨拶にお邪魔してきました。新入社員の採用が決まると必ずご自宅にお邪魔することにしています。かれこれ20年以上続けています。これは先輩経営者がやっていたこと...
社長の仕事

指導もアドバイスもできませんが、元気を出すお手伝いはできる

歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによるコラボレーションカレンダー毎回好評をいただいています。詳しくはこちらから↓↓↓↓↓先日銀行の交流会でお会いした社長さんの会社に伺いました。社長さんです...
社長の仕事

夢を言葉にして、社員やスタッフが未来を描ける会社に邁進

大谷翔平選手がワールドシリーズで優勝。夢は叶うと言いますが、移籍一年目で夢を叶えてしまいました。大谷さんといえば花巻東高校時代のマンダラチャート(マンダラート)が有名です。NHKより↓↓↓↓なんと高校の教科書にも載っているとか 8-Oマンダ...
社長の仕事

経営者の務めは新たな機会を作り組織を鼓舞させることにあり

8月31日に経営計画発表会を実施します新たな期のマルワの取り組みを見てください。本日のお題↓↓↓↓↓夏の全国高校野球大会真っ盛り。昨日の大社対早稲田実業の試合は手に汗握る試合展開島根県代表ということもあり大盛り上がりのスタンドの雰囲気画面か...
社長の仕事

就活のリアル:最終面接で社長の発言に注目すべき理由

8月31日に経営計画発表会を実施します新たな期のマルワの取り組みを見てください。社長の考え方で見極めようという見出しが日経新聞8月6日夕刊の就活のリアルゼミ生が内定の2社の違いを教官に報告したくだりが記事です歴史のある会社の最終面接者は高齢...
社長の仕事

頼まれた事とは「 はいわかりました、喜んで」を実感した時間

先週愛知県印刷工業組合の理事長を二期4年間の任期を終えることができました。50才になるまで長く異業種に身を置いていた自分。同業者の二世会にも所属せず同業者が集まって何が面白い :-?と斜に構えていた自分です。ひょんなことから組合事業に足を突...
社長の仕事

社長の仕事とは、自分と向き合い、社会にそして社員に思いを発信すること

〇日本を代表するアイドルグループを牽引してきた創業者の性加害問題〇日本古来の伝統芸能をけん引する役者さんが両親の自殺ほう助と自らの自殺未遂〇街路樹の伐採や不正保険で問題となった中古車販売会社〇メジャーリーガーの心の支えになっていた通訳の賭博...
社長の仕事

社員と共に行動した復興支援を新聞に取り上げられました

先日地元の中日新聞の市民版に能登半島地震の応援についての取り組みを大きく掲載していただきました。能登半島地震の復興支援はやはり義援金。連日新聞紙面にも金額と個人の募金者名や会社名が掲載されていました。やなりなんといっても復興にはお金。ただな...