日 記

日 記

SDGsの達成に欠かせない信頼

信用と信頼という言葉があります。 どちらも言葉としては似ています。 信用とは能力を推しはかり任せられるもの 信頼とは無性の愛ではないですが、理屈抜きでの愛情 よく長い時間かかって出来上がった信頼も一瞬でなくなる という表現があります。 この...
日 記

旭川市は理想のコンパクトシティ

北海道の真ん中旭川空港 旭川空港の愛称です。 一昨日から自費出版ネットワークの全国大会でお邪魔しています。 この全国大会は毎回会員の地元で開催。 今回はお初の旭川市。 北海道には何度もお邪魔しています。 しかし、札幌や函館、登別温泉、網走な...
日 記

明るい未来を目指して信じてます。今はじっと我慢…

今年も最下位という定位置に沈む中日ドラゴンズ ところが名古屋地区の日曜日の視聴率が 二けた台と絶好調だそうです。 最下位なのに絶好調??? 8-O  いやいやSNS上では負けると目を覆いたくなるような にわか評論家の非難の嵐 :-(  それ...
日 記

電子レンジが壊れて気が付いた需要の変化

この連休中に電子レンジが壊れました。 壊れた場所は扉。 閉めたら開かなくなってしまったのです :-(  原因は扉を開け閉めする金具部の土台が折れてしまったこと。 経年劣化です。 この電子レンジですが、10年以上前に購入した 温める機能しかな...
日 記

生みの苦しみのお休みがスタートです。

本日よりぼくもゴールデンウィークに突入 経営者の身でありながら やはり休みというのは嬉しいものです。 もちろん、仕事のことは1秒たりとも頭から離れません。 仕事の延長上に自身の時間があります。 こればっかりは経営者の宿命ですから ;-)  ...
日 記

生きがい、やりがいに向かってひたすら邁進

衆議院議員小泉進次郎さん。ご存知小泉純一郎元総理の御子息。 代々政治家でと四代目の世襲議員だそうです。 初当選は2009年。 政治家の息子だから順風満帆 と思いきや、とんでもない 8-O 当時は民主党政権誕生の選挙の為 世襲議員に対しては完...
日 記

日本人も知らない伏見稲荷大社の知らない場所・・・

は今日は今から月参り。 父親が通った伏見稲荷大社へお出かけです。 25才の頃からスタート。 途中父親や母親の他界で通うのを控えた時期もありますが もうかれこれ40年が経過しようとしています。 正面からスタートして正面裏の竹藪を通り抜けて 山...
日 記

当たり前に感謝しつつ持続可能な日々であるために

今日は4月1日。 令和4年度が昨日で終わりました。 この時期は特に行政関係のお客様は異動の時期となります。 自身も今週は、ご縁のある方へのご挨拶をさせていただきました。 自身も第一線で仕事をしている時から お世話になっている方の退職 寂しく...
日 記

休息も必要です。今日はボーっと過ごします。

花粉症真っ只中 花粉の季節は必ず体調を崩してしまいます。 小さい頃から鼻は悪くひどいアレルギー 一年中花粉症のため、レーザー治療をしています。 レーザー治療は鼻の粘膜を焼くこと 8-O  過敏な粘膜を焼いて新たな粘膜にすることで アレルギー...
日 記

週末にふと考える…自身が必要とされるために

年度末となりました。 三月はあっという間に過ぎていきます。 今の仕事になって年度末は目まぐるしく感じる特別な時期 その理由は通常の月とは違い 月を跨ぐことができないことが大きな理由です。 ところで同じ年度末でも前職の教員時代はまた違う忙しさ...