日 記

日 記

思いが合致

昨日あるメーカーさんの依頼で、販売店さん向けのマーケティングセミナーの講師を務めました。マーケティングは自分なりに勉強をしてきましたし実践もしてきました。またいくつか講師を務めることもありましたが、今回は誰もが知っている企業からの依頼ですの...
日 記

社員目線でトレンドを見る

先週は業界の大きな展示会がありました。JGAS2013というこの展示会。東京の国際展示場で開催され多くの人でにぎわっていました。ところで私が20年以上前にこの業界に入ったとき、印刷業界は9兆円を越える出荷高でした。 当時できたばかりの国際展...
日 記

複雑な気持ち

「どんな事情があっても親より先に死んではいけない。それが親孝行だ」と言われます。「助けなきゃ」といって、横浜市で踏切内のお年寄りを助けるために身の前で娘を亡くした父親の心境はとても想像できません。 事故後に気丈にインタビューに答えてみえたご...
日 記

人の魅力は「遊び」から

先週末に富山県八尾町にあの有名なおわら風の盆を昨年に引き続き見てきました。本来は9月1日~3日までですが、この時期はある旅行会社の企画で一部だけ行っています。本場の雰囲気には遠く及びませんが、それでも多くの観光客が押し寄せ、編笠をかぶっての...
日 記

企業努力

昨日に引き続きJR九州ネタです。この会社はかつてJR東海のように新幹線といったドル箱路線を持っていませんでした。2年前に九州新幹線が鹿児島まで開通したものの、それでも決して潤沢な予算がある会社ではありません。 そんなJR九州は次から次へと新...
日 記

よく踏み切った・・・とあらためて感心!!

「ななつ星」という列車をご存知でしょうか。実はまだ運航していませんが、JR九州が企画した日本初の「クルーズトレイン」です。九州各地を回り定員はわずか28名、一泊二日で一人15万円、3泊4日で55万円(いずれも平均価格)の価格設定で、10月1...
日 記

勢いを感じさせる

先週楽天イーグルスが、パ・リーグで優勝しました。球団創設九年目でのリーグ優勝。優勝したときの地元の歓喜の様子は、人を勇気づけるのは言葉だけでなく、行動やその姿勢、そんな事をあらためて感じます。 東日本震災の時、嶋選手の「見せましょう」という...
日 記

惜しいなと思う営業

一昨日当社と関わりのある営業が東京転勤という事で当社に挨拶に来社しました。広告業界では名の知れたセミナーや出版をしている会社です。彼と知り合って数年が経過していますが、たまに来社し多くの情報交換をしてきました。 彼の営業が優れているのは、人...
日 記

原監督にみる新卒と中途の絶妙なコラボ

ジャイアンツが昨年に引き続き35回目のリーグ優勝をしました。今年のジャイアンツは圧倒的な強さ、他を寄せ付けない戦力でペナントレースを戦ったように感じます。この「圧倒的な」という意味合いが今までとは違うかなというのが私の率直な意見です。 今ま...
日 記

鳥原という地名に接して

先週フェイスブックにて「鳥原神社」なるものを見つけたと書き込みをしました。この神社、太平洋戦争において「鳥原」の郷に肉親を残して戦死した英霊を奉納して地元の日吉神社の末社として鎮座されたと書かれていました。 人の名前に由来するのでなく場所に...