日 記

日 記

今日は万年筆のお話

インク沼という言葉があります。 なぜ沼か? 万年筆を使う人たちが インク集めにハマってしまった状態を言うそうです。 コロナ禍でリモートワークの増加もあり 万年筆の愛用者が増えているのが要因とか…。 中には多くの色を使ってメモ帳に万年筆で書い...
日 記

捨てるのも勇気がいります

昨日で仕事納め。 今年の大掃除では例年になく多くのゴミを出すことになりました。 その理由は来年実施する会社のリノベーション。 今の社屋になって26年が経過しました。 四半世紀経っても社屋の外観そのものに古さは感じません。 とはいえ、今と比べ...
日 記

だから来年もお山に登る

2021年最後の月参り。今年も毎月お山を登って12回行く事ができました。 このところ毎年12月は家人と一緒に登ることに。 茶店の女将も今月は二人で来ると思っていたようです。 とはいえ普段あまり歩くこともない彼女にとって 僕と同じお山を一周は...
日 記

今日はクリスマス

クリスマスエクスプレス ご存知のかつてのJR東海の定番。 深津絵里、牧瀬里穂から高橋里奈、溝口美保、吉本多香美。 ちなみに吉本多香美みの「ハイ!チーズ」は好きだったなぁ。 それぞれのドラマがあるけど 印象的なのはやっぱり牧瀬里穂かな。 新幹...
日 記

孫に遊ばれて…

このところ平日だけでなく、土日もずーっと走り続けていたこともあり、 久しぶりに息子たちを誘ってレゴランドへ。 実は僕以外は全員初レゴランド 8-O  ディズニーランド程ではないにしても ご当地だけのホームタウン1dayパスポートを使ってもい...
日 記

余分なものを買わない、買わせない

引っ越しをしてまもなく一年が経過しようとしています。 今まで長いマンション暮らしで、今の自宅とは違い広くはありませんでした。 しかし意外に掃除機をかけるのは意外に面倒でした。 その理由の一つは :arrow: 限られた空間の中で片付ける場所...
日 記

もう少し見ていたかったなぁ

今晩の夕飯時に楽しみに予定していた日本シリーズ観戦。 ヤクルトの優勝でその楽しみがなくなりした。 どちらの球団のファンでもないですが この日本シリーズは見ていて本当に面白かった。 どうせなら第七戦、いや途中まで引き分けもあったので 第八戦ま...
日 記

今の時代の若さの秘訣とは

B'zの稲葉浩志さんの年齢は57歳 たまたま目にしたB'zとGLAYの対談の映像で 彼の年齢を見てたまげました。 なんと若い! 化け物?? 8-O  僕が社会人デビューした頃の職場の50代は教頭、校長先生世代 お爺ちゃん?!と思う人が当時の...
日 記

賑わいを感じながら歩く

昨日は恒例の一日参り。 緊急事態宣言明けの最初の日。 たった一日ですが人の往来が違います。 地元氏神様の針名神社からスタート。 ここは名古屋市とは思えないほどの 鬱蒼とした木々に囲まれた地元で愛される神社。 そして次に自宅の氏神様である川原...
日 記

ふとテレビを消しました

すっかり見慣れてしまった曇り空。 今朝の名古屋も眩しい日の光とは縁遠い空です。 一週間以上も続く雨。 実は家人と気がついたことが。 騒音に近い蝉の鳴き声がピタッと止んでしまったこと :cry:  地上に出た後の寿命は僅か一週間と言われる蝉。...