日 記 価値を発信すること バーガーキングが期間限定ながらセット限定でお代わり自由を実施しているのを知りました。満腹になるまでおかわりOKのこの企画、制限時間内で満足いかない場合はレシートとバーガーのラッピングをレジに届けるとか。この場合お金返してくれるんでしょうか。... 2011.11.07 日 記
日 記 地球という国?? 世界の人口が70億人を今週初め突破しました。今世紀中には100億人を突破するそうです。私が小学生のころ世界の人口は30億人を突破したと記憶があります。当時日本の人口は一億人、「一億人の○○テレビ」というCMのキャッチがあった事を覚えています... 2011.11.04 日 記
日 記 年賀状 昨日11月1日何の日だったかご存知でしょうか。関係者以外はほとんど???ですが、気にする人はわかっています。実は年賀はがきの発売日でした。ちなみに今年は前年並みの38億枚だそうです。私がこの業界に入って長い間、この日は特別な日でした。年賀状... 2011.11.02 日 記
日 記 自転車 自転車と言えば気軽な乗り物として大切な生活の足となっています。特に震災後通勤の足として利用されることも多く、朝自転車で通勤をする人の姿も数多く見かけるようになりました。エコな乗り物自転車、ところがこの自転車が最近一寸した問題となっています。... 2011.11.01 日 記
日 記 菅野智之選手 東海大学の菅野智之選手が相思相愛となるジャイアンツの一位指名を受けることができませんでした。原監督の甥という事で話題を呼んだ彼、昨年に引き続き単独1位指名との報道がありましたから日本ハムのまさかの指名に「ドラマ」とまで報道されています。あく... 2011.10.31 日 記
日 記 会社ドック 昨日から二日間閉じこもっています。4年前に8人で7ヵ月間人生の棚卸をし、後継社長としての経営理念を作成しました。その後こうして毎年二日間お互いの経営状況について意見交換をしています。自分の業界にどっぷりつかる程みえなくなる事があるといいます... 2011.10.28 日 記
日 記 会社幸福論 「会社幸福論」昨日友人と一緒に参加したセミナーのお題です。講師とファシリテーターの進行で約二時間「幸せな会社」について話が進められました。出席者は私を含めて8名。皆さん私よりも一回り以上お若い方たちです。リーダーシップのあり方の変遷から始ま... 2011.10.27 日 記
日 記 地域コミュニティー 昨日は当社で第一回の地域コミュニティーを開催しました。当社の周りにある会社や商店街に声をかけて顔見せ会をしたいと以前から温めていた企画です。当日は10名ほどの参加をいただきました。商店街の後援もありましたので、お店をやっている方が中心です。... 2011.10.26 日 記
日 記 スペイン皇太子賞 スペイン皇太子賞というのがあるそうです。なんでも人類に貢献した個人や団体に対して贈られるもので東京電力福島第1原発事故の対応に奔走した警察、消防、自衛隊の人たちが受賞しました。彼らを「フクシマの英雄たち」と呼ぶそうです。出席者の代表で東京消... 2011.10.25 日 記
日 記 カダフィー大佐 カダフィー大佐が殺害されリビアの独裁支配に終止符が打たれました。それにしても中東の狂犬と言われた彼の最期はあまりにもみじめだったように感じます。1969年に無血クーデターで国王を追放し国家元首となった彼。当時は国民にも英雄視されたものの、一... 2011.10.24 日 記