日 記

日 記

もう少し見ていたかったなぁ

今晩の夕飯時に楽しみに予定していた日本シリーズ観戦。ヤクルトの優勝でその楽しみがなくなりした。どちらの球団のファンでもないですがこの日本シリーズは見ていて本当に面白かった。どうせなら第七戦、いや途中まで引き分けもあったので第八戦まで見たかっ...
日 記

今の時代の若さの秘訣とは

B'zの稲葉浩志さんの年齢は57歳たまたま目にしたB'zとGLAYの対談の映像で彼の年齢を見てたまげました。なんと若い! 化け物?? 8-O 僕が社会人デビューした頃の職場の50代は教頭、校長先生世代お爺ちゃん?!と思う人が当時の年相応の基...
日 記

賑わいを感じながら歩く

昨日は恒例の一日参り。緊急事態宣言明けの最初の日。たった一日ですが人の往来が違います。地元氏神様の針名神社からスタート。ここは名古屋市とは思えないほどの鬱蒼とした木々に囲まれた地元で愛される神社。そして次に自宅の氏神様である川原神社へ。ここ...
日 記

ふとテレビを消しました

すっかり見慣れてしまった曇り空。今朝の名古屋も眩しい日の光とは縁遠い空です。一週間以上も続く雨。実は家人と気がついたことが。騒音に近い蝉の鳴き声がピタッと止んでしまったこと :cry: 地上に出た後の寿命は僅か一週間と言われる蝉。生きる最後...
日 記

今日は茜雲忌(あかねぐもき)

いまから36年前の夏家内と東北旅行を楽しんで帰宅した翌日でした。当時教員だった自分は部活指導から帰宅しテレビをつけた直後に夕方のニュースの時間に日本航空123便羽田発伊丹行きの飛行機がレーダーから消えたという一報が…。今日8月12日は日航1...
日 記

それぞれのドラマに触れたオリンピック

侍ジャパンが金メダル!何度もトライをしながら届かなかった頂点にようやく辿り着きました。歓喜に沸く選手たちの様子をテレビで見ながら印象的なシーンがありました。中日ドラゴンズのエース大野雄大選手がメダルを手にした時のこと。彼は天に向かってメダル...
日 記

今日は情けないCMのお話

お恥ずかしい話ですが、このところ両手の親指の付け根の補助具をしています。CM関節症が原因です。 :arrow: ドアノブなどを回す時 :arrow: 瓶やペットボトルの蓋を開ける時 :arrow: 布団などを持ち上げる際にかなりの激痛を伴い...
日 記

週末は静かに選手を後押し

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしご存知故野村克也さんの明言。オリンピックもこの土日で折り返し選手の悲喜こもごもを目にします。まさかの不思議な負けが多い…その代表格が桃田賢斗さん言うまでもなくバドミントンの世界一の選手です。この...
日 記

引き際の形

レジェンド 挑戦に幕と新聞の見出しあの体操の内村選手がまさかの落下で予選落ち。最後の集大成として鉄棒一種目にかけていただけに。試合後のインタビューでの内村さん原因がわからない重量挙げの三宅選手は5大会連続出場であえなく敗退でもやり切った感が...
日 記

筋書きがないドラマもまずはクランクイン

:arrow: 入場行進のミュージックは日本が誇るゲームミュージック :arrow: 国名のプラカード漫画の吹き出し :arrow: 選手を両側から迎えるボランティアの衣装は漫画に使われるスクリーントーンをイメージ。 :arrow: 開会式...