日 記

日 記

僕にとってもモノより思い出の短い夏休み

夏休み真っ盛りですが、自粛要請の雰囲気が行き届き
日 記

景色は違えど夏真っ盛り

写真は昨日四日市に向かう途中の湾岸長島パーキングエリアの様子。夏休み真っ盛りにもかかわらずご覧の通りの閑散とした様子です。本来であれば駐車場は満車でフードコートは座る席を探す為にテーブルの周りを人の風景のはずですが、平日並みの静かなパーキン...
日 記

生かされていることへの感謝

8月を迎えた昨日から目の覚めるようなスキッとした青空を目にすることができるようになりました。リビングで食事をしていても太陽に反射する緑がまぶしく感じます。長くこういった朝を迎えることはなく久しぶりにテンションが上がる8月のスタートです。調べ...
日 記

当たり前に景色は繰り返されて

弊社の前に屋下公園があります。毎朝のように弊社の社員が掃除をさせていただいています。毎年夏と言えば盆踊り。櫓が組まれ、にぎやかに人が集まる夏の風物詩。例年であれば今年のような雨続きでは :-) 暑くても早く夏の到来を…と願うところですが…。...
日 記

久しぶりの青空に心穏やかに。

一昨日の夕方に東京の社長から久しぶりの名古屋出張ということで昼食の誘いのメッセージが。しばらくお会いしていないので嬉しい反面 :-| 東京からかぁと妙な気持ちも。 :cry: 関東地区の方すみません。なにせこのところこの地方の感染者の原因が...
日 記

ごめんなさい。まだまだ伺えません。

久しぶりに一昨日、ランチ時に会社近くの喫茶店に。喫茶店なんてほとんど行かない自分ですがコーヒーを希望する家人の声で会社近所のカフェダウニーへ。テラス席が空いていましたのでそこで腰を下ろして…。ダウニースタイルサンドイッチをいただきました。カ...
日 記

休日の朝に思う・・・いつまでもあると思うな

今日は7月5日。毎月5日は「ノー・レジ袋の日」だそうです。これは日本チェーンストア協会が2002年10月から毎月5日を「ノー・レジ袋の日」と定め買い物袋の持参を呼びかける運動を展開したのがはじまり。2002年といえば弊社がISO14001環...
日 記

カンチ!それはいかんでしょ

先日ブログで書いた令和版東京ラブストーリーも今週で終わりました。20年前の作品にかなり忠実だっただけに前の作品も追っかけ観ていますが納得いかなくて。 :-( こんな終わり方なの?と個人的には消化不良です。それぐらい久しぶりに連ドラを楽しませ...
日 記

定年を迎えた先生方もお疲れ様でした。

三月は卒業式シーズン。関係の子供達にとっては大切な春でした。残念なことに今年は新型コロナウイルスの影響で卒業式も大学は中止のところが多く小中学校は在校生の不在や保護者の参加を見合わせるところも。関係の子供達にとってはなんとも寂しい春となりま...
日 記

こんな時だから・・・そうだ京都に行こう

三月終盤の昨日の三連休初日。春真っ盛りとなり、各地の観光地は大変な人そして新幹線も指定席が取れないこれがいつものこの時期ですが残念ながら今年はそうはいかないようです。昨日の京都から名古屋へ向かう昼間の新幹線。元々昼間は比較的空きますが、ここ...