日 記

マルワの商品

自費出版のお話・・・その②

一昨日に続いて自費出版のお話。今日はその中で忘れられないお手伝いをしたお話を紹介したいと思います。「思いを形に」そんな言葉を感じて、自費出版にはいろんな人間模様があるとと思ったお話です。 写真は自身ががんを患いその様子を日記に書き留めたもの...
印刷業界

とにもかくにも何かアクションしないと

怒涛のような(と言っても昔ほどではないけど)繁忙期が終わり、新年度になり二週間が経過した。今年もなんとか多くのお客様にご指名をいただき、昨年並みまで数字を保つ事ができ、当たり前のようにご指名をいただけることに感謝。 でもここ数年、繁忙期が来...
イベント

会議を活発にしていくための参考になれば

先週、愛知県印刷工業組合での新人研修で行なったメディア・ユニバーサルデザイン(MUD)の講義。研修3日目ということもあり、まだ受講生同士が手探り状態。そんなこともあり、今回はMUDの内容もさることながら、違う会社同士のコミュニケーション作り...
メディア

必要とされていたものが必要ではなくなる

お経だけあげていれば、いいわけではない。 先代が他界して10年、実家では母親が月命日には必ずお坊さんに来ていただきお経をあげてもらっている。このお坊さん40代とまだ若く、タブレットでスケジュール管理をし、檀家さんに情報発信を忘れず、新たな試...
イベント

会社見学はヤッパリ大切だ

会社見学はヤッパリ大切だ :idea:  会社見学をする側になってあらためてそんなことを思った。 先日三重県にいなべ市の近藤ソゥイングさんに出かけてきた。社長の近藤さんは以前当社に会社見学に来ていただいて以来のSNSでつながっている間柄。 ...
仕事観

あせらず くさらず あきらめず

彼、辞めたんですよ。突然「では辞めますわ」って帰っちゃいました :cry:  と若手経営者の彼。 あれっ、この間まで顔見てたよな 8-O  とびっくりの僕。 一方で懇意にしている別の経営者は 20年来のデザイナーが辞めたんです。痛いですわぁ...
プライベート

かっこいい人生の引き際とは

社長のあり方や生き方は人それぞれだけど、 →かっこいいなあ、 →素敵だなあ と思う先輩社長は何人か今までまであったけど、そのうちのお一人か先日他界された。年齢は80代。まだまだ現役で  :-o ゴルフも自身で運転して出かけ  ;-) タバコ...
マルワの商品

きらっと光る会社作りと独自化に新年度スタートです。

今日から新年度。新社会人が誕生しお客様の異動があり、土日を挟んだだけで周りの景色が大きく変わる。さて、久しぶりに今年は新卒との縁がない。例年通り募集をし、試験もして最終面接もしたけど、結局内定を出すことはなかった。一番大きな理由は、  :c...
エクスマ

困った時に気軽に相談できる関係性

:cry: 水道料金が異常に上がっていると言われたで、工務店の人が明朝来てくれるんだけど、明日同席してくれない? と母親からの電話。翌日定刻通りいつも付き合いのある近所の工務店さんが約束の時間にちゃんと来てくれていた。  :cry: 確かに...
マルワの社員

たまには僕が行くから

年度末、若手の営業が忙しそうにしていると「代わりに行ってくる」と代役を買って出る時がある。普段お世話になっているお客様の顔を見る良いチャンスだと思っているのもその理由だ。そんな時  :-) ちょっとお時間良いですか? お客様周りをしていて逆...