日 記

イベント

話すセンスと伝わることは違う次元です。

おはようございます。札幌の朝を迎えました。今年の年初めのメインイベントは札幌での講演。北海道印刷工業組合での新年の互礼会での講演という重責です。 お題は社員を伸ばしてファンを作る マルワ流ブランディング戦略 大袈裟な内容で恐縮です。 当社は...
イベント

2017年今年のキーワードは「信頼」

おはようございます。今日から当社も仕事始め。ご存知の方も多いと思いますが、昨日は熱田神宮で社員とともに初詣をしその後恒例の新年会。先代から続いているこの仕事始めの1月5日だけはマルワ独特の行事なんです。 そんな新年会の冒頭に年頭所感として社...
プライベート

年の初めに・・・自分の気持ちを穏やかに持つ

おはようございます。この年末年始はゆっくりとさせていただきました。本を読んだり映画を見たりBluenoteで音楽を聞いたり…。皆さんはどんな正月を過ごしましたか。今日はそんな中で印象に残ったメルマガの一文を紹介させていただきます。 元旦にあ...
エクスマ

久しぶりに教え子とバッタリ会って

おはようございます。今日はちょっとした再会で改めて感じたご縁について書きたいと思っています。先日地下鉄に乗っていたら子供二人を連れたお母さんが乗ってきました。「あっ…先生」と彼女。小学校から転勤して最初に受け持った中学一年の時の教え子でした...
エクスマ

健さんの言葉をかりて「不器用ですから」

おはようございます。いよいよ今週三日間で仕事納め。今年もたくさんブログを書いてました。大半は「ゴミブログ」って言われそうなものばかりですが(苦笑) 長くブログを書いていてもまたSNSをしていてもとってもびっくりするほど大きなリアクションがあ...
イベント

一体なにやってんだか(苦笑)・・・を社員とやれる私は仕合せ者です

おはようございます。毎日が年末を控えての三連休かぁ。なんとも複雑で慌ただしいですね。怒涛の日々を年賀状の印刷シーズンとなってきたというのはもう昔のこと。今は企業関係を除くとほとんど個人の年賀状を依頼されることは少なくなってきました。 一方で...
ニュース

誰かマルワの営業仲間に入りませんか。

おはようございます。ただいま当社は営業募集をしています。それも女性の…。もっと言えば営業は好きだけど厳しいノルマや多い残業で嫌になっちゃったとか、子育てがひと段落で再度仕事をしたい・・・人向けにね。 実は先日求人会社の営業と話をしていたとき...
エクスマ

お客様に教えてもらった「お客様に喜んでもらう」の言葉の道半ば

おはようございます。今年もいろいろと勉強して「お客様に喜んでもらう」と心に誓った一年ですが、まだまだ修行も足りないことを実感して年でもあります。お客様の要望を聞くと言いながら相変わらず価格優先の思考があると反省することがあります。 先日もあ...
プライベート

週初めに湿っぽい話ですみません。

おはようございます。今年も実質の営業は10日足らずとなりました。早いですね。そしてこの時期になると必ず届く喪中ハガキ。我々世代は親や友人が亡くなる世代でもあるんです。 実は先日とても寂しいことがあって。長く懇意にしていた割烹のご主人が他界し...
イベント

コミュニケーションで欠かせない魔法の言葉

おはようございます。昨日はかなりの間会社を空けていたため、案の定仕事が溜まっており、一日中バタバタしていました。中小企業ですのでオーナーとはいえ、全く営業に関わらなくてもいいということもなくプレーイングの部分もまだ担っています。 さてSNS...