イベント 今日は珍しくお稲荷さんのお話です。 おはようございます。「印刷の明るい未来」を日々真剣に考えている鳥原です。先週末の土曜日には月参りとして京都の伏見稲荷に行ってきました。ご存じの方も多いと思いますが、毎月伏見稲荷にお邪魔しています。今日はそんなお参りについてのお話です。 □商... 2016.05.23 イベントプライベートメディア・ユニバーサルデザイン日 記
イベント 面談も私にとっては大袈裟ですが「愛を届ける」事だ!! おはようございます。「印刷業界の明るい未来」をいつも考えている鳥原です。このところ「工場見学」という言葉を行政や新聞などで見かけることが多くなりました。当社もこの3年ほど、会社見学に力を入れています。 今年も連休明けから連日来社いただき、そ... 2016.05.20 イベントメディア日 記社員教育社風作り
イベント 試行錯誤していくから成果にたどり着く。それが一番の近道です。 おはようございます。「印刷の明るい未来」を試行錯誤している鳥原です。ところで世界で一番のベストセラーを知っていますか。それはご存知聖書。グーテンベルグが発明した「活版印刷機」のおかげで、教会で聞くべきだった聖書の言葉が自宅で手に入れることが... 2016.05.19 イベントエクスマメディア日 記
ニュース これからの時代は「面白い奴」がカギを握る おはようございます。「印刷の新たな未来」をいつも考えている鳥原です。昨日まで二日間上京し今日から出勤です。仕事あり情報あり、刺激アリの時間でしたので、皆様にまたお返しをします。今日は昨日の早朝勉強会でのお話です。 「相手からNOと言われてい... 2016.05.18 ニュース日 記
エクスマ お客様がお客様を呼ぶことを実感しました おはようございます。昨日から上京して「印刷の明るい未来」を試行錯誤している鳥原です。今回の上京はある企業の会長さんを囲む勉強会と「思わぬオファー」で生まれて初めて行く場所が目的。またアップしますね。 今日は先日お邪魔した金沢でのお話です。「... 2016.05.17 エクスマ日 記
イベント 仕事だから…それで腑に落ちることってあります おはようございます。明るく楽しい情報発信に携わっていたい鳥原です。今日は「自費出版ネットワーク」の関係で金沢へ出張です。会議ありの勉強ありの二日間。トップは会社だけでなく出かける事も仕事と言われます。「お客様に喜んでいただくネタ集め」も兼ね... 2016.05.13 イベント日 記社員教育社風作り
イベント いまさら印刷通販に勝とうというのはおこがましい おはようございます。年度初めまでの繁忙期が嘘のように静かな会社、忙しい時ばかりじゃいけませんが暇も憂鬱。「みなさーん、仕事ありませんかぁ。毎年この時期こうなんですぅ」(^^;) というわけではないですが、昨日は多くの方に来社いただきました。... 2016.05.12 イベントニュース日 記社員教育社風作り
イベント 社内でSWOTを分析をしてみました おはようございます。印刷の新たなあり方をずーっと考えている鳥原です。ずーっと考えてアイディアを出すのが私の務め。とはいえ所詮一人の頭で考えるのは新たな知恵が出にくい年代になったいま、限界も感じているんですよねぇ。 実は先週末に行った社内研修... 2016.05.11 イベント日 記社員教育社風作り
エクスマ 聞く人に温かくなくちゃいけない おはようございます。昨日は終日エクスマ塾の「エヴァンジェリストコース」の4回目の研修日でした。このコースは相手に発信するだけではなく、個の発信が如何に相手に共感してもらえるか実践を通して訓練していくものです。 4回目ですが、ずーっと最初のお... 2016.05.10 エクスマ日 記
イベント 社員の笑顔をみて温かさを肌で感じて「いい会社だな」って おはようございます。先週末は月に一度の会議日と研修日でした。そしてその後はちょっと遅めの「新入社員歓迎会」。「全員参加」を大切にしている私の方針を委員会に考慮していただき先週末の開催となりました。 場所は会社から20分ほどの「恵比寿楽園テー... 2016.05.09 イベント日 記社員教育社風作り