日 記

日 記

ワンダーランドに身を置き感じる自身の役割

:arrow: バンテリンドームナゴヤの中央に巨大な円柱  :arrow: 壁面には会場の様子を映し出す大きなディスプレイ  :arrow: 歌いながらたくさんのパフォーマーと共に 一糸乱れぬ踊りを披露 猛暑の名古屋らしく会場も大変な熱気 ...
日 記

だから今、人と接し必要とされることに身を置くことが自身のミッション

先週は体調が今ひとつすぐれない週でした。 周りで夏風邪が流行っていることも影響していますが 何よりも免疫力が自身で落ちていることを実感しています。 また6月が超過密スケジュールだっただけに その部分の疲れも引きずっていると身をもって実感です...
日 記

サンデー毎日は自身には似合わないようです。

5月28日以来、久しぶりに土日を自宅で迎えます。 先月は週末ごとに県外にいましたので 日曜日を自宅で迎えるのはなんとも新鮮です。 昨晩はひと月ぶりに我が家に孫も。 しばらく会わない間に大きくなりました。 雨続きが一転朝から抜けるような青空 ...
日 記

死ぬまで元気、ピンピンコロリであるために

今日から7月です。 あっという間に2023年も半年が過ぎました。 実は自身にとっては特別な一年になる節目 のカウトダウンが始まっています。 先日こんな封書が送られてきました。 そうなんです。 あと二ヶ月と少しで前期高齢者65歳となります 8...
日 記

怒涛の1か月間が終わりました

北陸新幹線の開通で 金沢市は多くのお客さんが訪れています。 鉄ちゃんですのでこうした写真も抜け目なく 金沢駅前はどんどん開発が進んでいます。 街を歩くとたくさんの外国人やクルーズ船の乗客 江戸時代の佇まいを残す街を歩くだけで タイムスリップ...
日 記

学びや気づきは移動距離と時間に比例する

福岡 高知 島根 鳥取 福島 富山 金沢 東京 今月にお邪魔した県です。 業界の仕事を中心にお邪魔しました。 同業他社の工場は近隣では なかなか見ることができません。 しかし遠方だから見せてもらえます。 同じ印刷業でも目から鱗… たくさんの...
日 記

必要とされるうちが花…。 まだまだ動きます。

所属する会の研修旅行に島根、鳥取県に来ています。 今月は福岡からスタートし、先週は高知 来週は福島から金沢 日本全国は大袈裟ですが 意外に移動が多い日々です。 業界のお手伝いが理由ですが おかげさまで知らない場所にお邪魔できます。 以前のブ...
日 記

自身の持続可能な人生はこうでありたいものです。

一昨日の福岡便。一晩遅れての出発。 隣に座られたのがご高齢の女性の方。 座った途端にフレンドリーない雰囲気がバンバン伝わってきます。 飛行機から見える景色を実に楽しそうに見ていました。 午後の講義の原稿をチェックも終わり 一息ついたら 僕の...
日 記

巡り巡ってこの年でやりたいことに戻りました。

一昨日同年代の友人の葬儀がありました。 研修がご縁で時折仲間とお会いしていた間柄。 クリエイティブな仕事をしていた彼 僕とは違った感性で 参考になることや刺激になる友人でした。 クリエイティブな仕事にありがちな独自の世界観 話をしていても毎...
日 記

しばらくは大阪に目が離せません。

全国の関係者が集まる会議。 コロナも五類となりリアル開催で出席することが多くなりました。 日本各地から集まりますので 同じ日本人とはいえそれぞれのお国の言葉が随所に聞かれます。 実は僕自身は標準語だと自負していますが どうやら細かな部分では...