SDGs ご冥福をお祈りいたします ジャッカルという映画をご存知でしょうか。少し古いのですが、1997年公開のアメリカ映画です。ブルース・ウィリス演じる犯人が煙草を加えてSUVの後部の窓を開けて大統領に向かって銃を構える…安倍元総理の銃撃の様子がテレビで放映されていました。道... 2022.07.09 SDGs
SDGs 印刷機があるから環境配慮印刷と言える 先日お邪魔した大興印刷さん。ゲーム用のカードなどを企画製作し今では世界中のカード愛好者がお客様です。しかし元々は誰もが知る日本の大企業の下請け会社。度重なる一方的な値下げ指示に:cry: このままでは潰れてしまいますと発注担当にお願いに行っ... 2022.07.07 SDGs
SDGs 明日を担う生徒さんに働くとは…と伝えてきます。 一年に一度この時期の恒例行事となったのが中学生への授業。毎年ここ東浦町立西部中学校の2年生にキャリア教育ということでお邪魔しています。2016年から学校からお呼びいただき最初にお邪魔した生徒さんはなんともう20歳 8-O 今の中学生は職場体... 2022.07.06 SDGs
SDGs 地域を盛り上げ敷いては自社も活性化する…女性活躍に目が離せません 鳥原さん良かったらこれ使ってください業界の会議の後、女性経営者からいただいたのがこれ。OriOriのアクセサリーです。合同会社OriOri山形県遊佐町を拠点に20代のクリエイターたちが集まって様々な人やモノとコラボレーションして製品を作って... 2022.07.05 SDGs
SDGs 環境配慮とノーカーボンプリント これから面白いかも… お客様のトレンドってなに?と先日社員に質問をしてみました。以下の答えが返ってきました。環境配慮がキーワードではないでしょうかただ歴史のある会社よりまだ設立が浅い会社の方が関心が高いようです。若い会社はトップはじめ社員の多くが学生時代からCS... 2022.07.01 SDGs
SDGs 準備が整ったらあとは自社の活動を発信するのみ 就職内定率7割は本当か日経新聞夕刊の就活のリアルというコーナーでのタイトルです。大手就職ナビサイトや人材ビジネス系の総合研究所から出される内定状況速報この数字は7割前後が多いそうです。ただこの数字は世の中の一般学生全体の姿を表しているわけで... 2022.06.30 SDGs
SDGs 小さなアクションの積み重ねが大きな波に。環境配慮印刷がお手伝い。 6月なのに梅雨が明けました。今年の梅雨は何と東海地方はわずか13日。7月前で梅雨明けは記憶にありません。また先週前半まで鬱陶しい日々でしたので突然の梅雨明けは拍子抜けです。実は今日は旧暦では6月1日。昨日の新聞のコラムには水無月の語源に水の... 2022.06.29 SDGs
SDGs SDGsの関わりで最も大切なことは手間暇をかけてのファンづくり 今回の広島出張ではもう一件お会いした方がいます。まー君こと畠山昌幸さん。資生堂の化粧品を扱うお店です。150年ほど続く歴史あるお店です 8-O 当時は全く違った仕事だったそうですが祖父の代で今の業態に。畠山さんもその業態を大切に守っています... 2022.06.28 SDGs
SDGs 引き出し方の極意に触れて実感するSDGsの関わり方の指南 業界の全国組織の役員を今おおせつかっています。ただ若い頃に業界人として汗をかいていた訳ではありません。先日の四国地区協議会でお会いした地元の印刷会社の方々の多くは自分のことを知りません。ところが何人かの方からいつもブログを拝見しています ;... 2022.06.27 SDGs
SDGs 時間と距離の移動で食する讃岐うどんを食べながら思う 高松の朝を迎えました。高松港から出港するフェリー今回業界関係の会議での出張でした。名古屋から香川県高松市までの移動。関東地区の人から見るとそんなに時間はかからないと思われるかもしれません。ところが名古屋駅から高松駅まで3時間 8-O 自宅か... 2022.06.25 SDGs