SDGs 子供たちはSDGsについてしっかり勉強しています 「ワークショップ版100人の村だったら」を使用し経済格差や多様性を考え :arrow: 地元放送局で放映された各企業のSDGsの取り組みを知り :arrow: 来年度もキャリア学習と国際理解を継続して取り組みます。講師依頼文と共に送られてき... 2021.03.04 SDGs
SDGs 地味に開催中。SDGs AICHI EXPO 葦の持つ保全効果で商品開発やワークショップ(名古屋商業高校)校舎屋上で養蜂して作ったハチミツを使ったフェアトレードアイス(愛知商業高校)二ホンウナギやアワビの養殖研究(三谷水産高校)浸水害擬似体験装置の開発やヒートアイランド軽減の研究(市立... 2021.03.03 SDGs
SDGs 社長の仕事はやる気の環境づくり 写真は第14回メディアユニバーサルデザインコンペディションで届いた表彰状を手にする社員。今回は227点の応募から弊社が2点受賞しました。昨年11月にはポスターグランプリで表彰3点を含め6点入賞。お陰様でこのところ多くの受賞の機会を頂いていま... 2021.03.02 社長の仕事SDGs
SDGs そういえば俊ちゃんて同世代だった… 退化しているけど進化もしている、見せ方もね。 :arrow: 哀愁でいと :arrow: 抱きしめてTONIGHT :arrow: ハッとして!Goodでお馴染みの田原俊彦さんの言葉。先日NHKBSで田原俊彦還暦前夜!スペシャルワンマンライ... 2021.03.01 SDGs
SDGs じっとしていても何もやってきませんから どんな時代にも人間にはニーズがある消費者の価値観を見抜きニーズに対応し事業に取り組む企業にとっては大きなチャンスだから革新のない企業は消えていく。先日中小企業基盤整備機構主催の中小企業「強靭化」シンポジウムでの基調講演岩手県の銘菓「かもめの... 2021.02.28 SDGs
SDGs コミュニケーションの成否がSDGs達成を占う 今日は妙な日でした…と弊社の生産管理責任者。 :arrow: 報告書の訂正シール依頼が2件 :arrow: 会報の写真間違いが1件 :arrow: 文集の表紙と中身の原稿違いが2件 ;-) シールはすぐに対応して週明けにお届け :-) 会報... 2021.02.27 SDGs
SDGs 中小企業のSDGsの形が既にこの会社にはある :arrow: 教育が行き届いている :arrow: 転職者でも親切に教育してくれる :arrow: チャレンジできる環境が整っている自社の強みについてワークショップで社員から出た言葉です。こういう言葉は社長が発する事が多い割に社員サイドは... 2021.02.26 SDGs
SDGs お寺から感じる「時代に即した変化」 実家近くの八事興正寺。尾張徳川藩三代藩主徳川光友によって開祖された由緒あるお寺です。小ぶりな五重塔は1807年に建立されました。半世紀前の小学生の頃は写生大会の会場でもあり境内には大きな広場があり草野球を楽しんでいたものです。山門に囲まれた... 2021.02.25 SDGs
SDGs 持続可能とは己を知ること P :arrow: 世の中の声を反映したシャンプーやコンディショナーを商品化 :arrow: スマホでできるゲームを通常のゲーム会社の5倍で開発ししかも無料で提供前者はAIで世の中の声を分析しトレンドを把握して商品企画し製造は全て外部委託後... 2021.02.24 みらい創造SDGs
SDGs 親バカ!! 最高です。 ちょっと親バカ投稿させてください ;-) 息子が某有名アパレルメーカーのポスターのモデルとして採用されました :-) 先月末にグループのメッセンジャーに一通のお便り。愛知県豊田市で美容室Burnを営むタッキーこと瀧澤潔さんから。彼とはエクス... 2021.02.23 伝えるSDGs