イベント 普通に見える方、意外な事実をご存知でしたか??? 今日のブログは少し専門的なお話。情報のバリアフリーという言葉があります。人は情報の87パーセントを視覚から得ているという事実があるのをご存知ですか。 :arrow: 男性の20人に一人が色覚障がい者って知ってましたか? :arrow: 弱視... 2018.02.15 イベントメディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える印刷業界女性活躍とダイバーシティー日記社長の仕事
イベント 「こんな商品あります」はもの売り。 明日はバレンタインデー。今は自分へのご褒美やなんと男性も購入するという。これも多様性なのかなぁ。ところでマルワは社内でのチョコレートの儀式はだいぶ前からやめている。義理チョコの遊び心は否定しないし、それはそれで面白いと思うけど、一方で「男性... 2018.02.13 イベントマルワの商品仕事観伝える日 記社風作り
イベント めざせ、見せる会社!! 一昨日は今年初めてのオフィシャルな会社見学日だった。個別には来ていただいているが、日にちを決めて来社いただく日を隔月で実施している。■なんのために会社訪問をするかそりゃ施設も環境整備もこの目で確認できるけど、一番見たいのはそこに働く人たちの... 2018.01.31 イベントマルワの商品マルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社長の仕事社風作り
イベント 周りに支えられているから「ありがとう」 ありがとう :-o この言葉はたとえ分かっていても発しなくては意味がない。だから発することを今年は心がけたいと思う。昨年の忘年会で社員からパディーさんにお礼を伝える場を設けた。パディーさんも全員揃って顔を合わせるのは、せいぜい年二回。「家族... 2018.01.09 イベントマルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社長の仕事社風作り
イベント 感謝のために手を合わせにお伊勢さんに 先週は毎年恒例のお伊勢参りに。数年前から、国際後継者フォーラムで共に学んだ仲間のお伊勢参りに加えていただき年末恒例の行事になっている。実は伏見稲荷に毎月行ってるので,それまではお伊勢参りなんてほとんどしてなかったんだよね。岡埼博之さんのつぶ... 2017.12.18 イベントニュースプライベート仕事観伝える日 記父親の事社長の仕事
イベント ネタ集めにエコプロダクツに行ったきます。 今日明日と東京です。お客様周りだけなら日帰りなんですが、今日から開かれるエコプロダクツ2017の視察も兼ねています。エコプロダクツは1999年にスタートした日本最大の環境関連の展示会のこと。毎年東京ビッグサイトで開催されています。この展示会... 2017.12.07 イベントマルワの商品メディア仕事観伝える印刷業界日記環境活動
イベント 夢や楽しさを作り出すのが自分の使命 :-o 株価がバブル期以来とか :cry: 人手不足とか色々報道されながら実感がないのは決して僕だけじゃない。そして何よりも気になるのは最近いろんな場所で聞く転 職 :-| アパレル関係の友人も :-( これからと期待していた若手が続けて... 2017.11.15 イベントマルワの社員仕事観伝える印刷業界教育日 記社員教育社長の仕事社風作り経営理念
イベント 社名を知らないのは会社がないのと同じだから 今年のメッセは何と言ってもバナナの着ぐるみ、そしてブースの鮮やかな黄色。このインパクトがお客さんの目に止まったようです。ブース出展をするからにはひとりでも多くの方と関係性を作りたいもので、出展各社が知恵を絞るところです。印刷関係の仕事に関わ... 2017.11.14 イベントマルワの品質管理マルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界教育日 記社員教育社長の仕事社風作り経営理念
イベント メッセナゴヤご来場ありがとうございました。 先週のメッセナゴヤのマルワのブースには多くの方に足を運んでいただき誠にありがとうございました。お陰様で多くの方にSNSを通じて発信いただけました。その一部が以下の通りです。大先輩の投稿↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもお世話に... 2017.11.13 イベントマルワの商品マルワの社員メディア仕事観伝える印刷業界日 記社員教育社長の仕事社風作り経営理念
イベント 人は楽しそうな空間に引かれるものですね。 イベントに出展しながらなかなか他のブース見る機会がない。多くの人たちがブースに訪ねてくれるのでなかなか持ち場を離れられないからだ。ただ昨日は関係性のあるブースだけ訪ねてみた。目的のブースに行く途中にいろんな会社を見ることになるのだが、そこで... 2017.11.10 イベントニュースマルワの商品マルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社長の仕事社風作り経営理念