イベント 会社を空けてヒントを得るのも社長の仕事 おはようございます。二日間上京していました。今回は元々決まっていた勉強仲間の同窓会の参加がメインでしたが、できるだけそんな時にお客様訪問や新たな会社との出会いを求めて行くようにしています。 今回は何と言っても先日ブログで書いた東京アート印刷... 2017.02.22 イベントメディア仕事観伝える日 記日記
ニュース 時間をかけた先に初めて出現するブルーオーシャン おはようございます。昨日今日と上京中です。昨日は株式会社コミットさんにお邪魔しました。天間社長とは以前一緒に勉強させていただいた間柄、その後お仕事の関係性をいただきながら勉強会にもお誘いいただく間柄です。 実は昨年中小企業白書にコミットさん... 2017.02.21 ニュースプライベートメディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える日 記社員教育社風作り
イベント サッカー馬鹿勝村大輔さんから学んだこれからの仕事観 サッカー馬鹿勝村大輔さんと言う人がいます。僕がエクスマ塾の上級コースに行った際に、スタッフ講師を務めていた方です。この方の本業は美容師。神奈川でガナーズという美容室をしている傍ら、マーケティングコンサルタントとして活躍されています。そして最... 2017.02.15 イベントエクスマメディア仕事観伝える日 記日記
イベント 自社ブランドを育てていくのは地道な継続、頭が下がります。 おはようございます。ホテルのデスクでブログを書いています。窓から冷たい空気が入ってきて今日は寒い一日になりそうです。昨日から上京し、あいさつ回りや若干の打ち合わせの他に展示会視察も今回の目的。今日はそんなことを書いてみたいと思います。 プレ... 2017.02.09 イベントメディア伝える日 記社風作り
エクスマ お客様に関心を持たなきゃね マルワもたまにですが中途採用の求人募集をすることがあるんです。そしてこうした求職サイトを立ち上げると色々な求人会社が営業に来るんです。熱心に、自社の優位性を語る営業の人もいます。 そんな求人会社の営業や会社のスタンスを見て気をつけなきゃいけ... 2017.02.08 エクスママルワの社員メディア伝える社員教育社風作り
エクスマ ありがたいという気持ちを絶対に忘れちゃいけない おはようございます。今日は自戒を込めてのブログです。 「損して得取れ」 という言葉があります。 自分が消費者の側に立った時はそれがよくわかるのに自分がお客様からお金をいただく立場に立った時に、ついついその当たり前のことを忘れてしまうことがあ... 2017.02.07 エクスマプライベートマルワの社員メディア伝える日 記
イベント 間違いなく絶対にこれからは女性の時代です おはようございます。昨日の環境×女性×仕事シンポジウムは100名を超える参加者だったそうです。最初は集客に事務局も苦しんでいたようですが、途中からあっという間に参加者が増え急遽会場も変更したとか。 お題が「女性」というだけあって出席者の多く... 2017.02.03 イベントニュースメディア伝える日 記日記
マルワの社員 企業認知の種まきは花が咲くのは時間がかかります おはようございます。今日は午後から名古屋商工会議所で女性がイキイキと活躍する姿を実験していくシンポジウムが開催。このシンポジウム、環境に関する仕事に従事する女性を紹介していく目的で名古屋商工会議所が主催するものです。 マルワは「印刷業界での... 2017.02.02 マルワの社員メディア伝える日 記日記環境活動
エクスマ 今さらですがSNSとコミュニケーションは比例してますよね おはようございます。気が付けば2月。新年を迎えたと思ったらもう一か月たっちゃいました(^^;) 今日は社員と経営者との距離感ついてのお話です。 最近フェイスブックやツイッターをみて気づくことがあります。それは会社やお店ぐるみの発信を見かける... 2017.02.01 エクスマニュースマルワの社員メディア伝える日 記社員教育社風作り
イベント 大人の社会見学で地域の人たちに来社いただきました おはようございます。昨日は当社で「大人の社会見学」と称した会社見学会でした。これは「名城大学地域研究会MOTT」の学生さんが企画し旅行代理店の「トラベルコンシェルジュ」とコラボレーションして実現されたものです。 この研究会は「More To... 2017.01.27 イベントニュースマルワの社員メディア伝える日 記環境活動社員教育社風作り