社風作り

イベント

僕がもうやめよかって言ったら間違いなく社員は賛同します

おはようございます。印刷を「モノからコト」にしようと日々思案している名古屋の鳥原です。そんなわけでいま現在メッセナゴヤという大きなイベントに向かって当社は動いています。出展するようになって今年は7回目となりますが、例年と同じくワイワイと社内...
プライベート

父親のことをあらためて思い出して

おはようございます。印刷業界にどっぷりとつかりながら次なる一手を真剣に考えている名古屋の鳥原です。今日は先代の事について書いてみます。先代、つまり父親の事です。父親はそろばんの世界ではちょっとした有名人でした。三年連続の暗算日本一。なにせ1...
ニュース

人間らしい職場環境をつくるのがわたしの使命です

おはようございます。三日間の連休はいかがお過ごしでしたか。雨でせっかくの運動会が延期になってしまったご家族も多いと聞きます。やっぱり体育の日だけは晴天率抜群の10月10日ですよね。ところで先日電通社員の自殺が労災と認められたと報道にありまし...
ニュース

自負は大切だけど自己満足になったら赤信号ですね

おはようございます。印刷を「モノからコトにできる」ことを日々考えている名古屋の鳥原です。今日は当社の他社との差別化、差異性について少しお話をさせてください。当社は中小企業とりわけ小企業の中でも珍しく品質、環境、情報の三つのISOを取得してい...
マルワの社員

先日久々に厳しく叱責した私です

おはようございます。名古屋で印刷を「モノからコトづくり」に日々考えている鳥原です。新たな期がスタートして早一か月が経過しました。期もあらたまって一か月たつと経営発表会の時の高揚感は徐々に薄れてしまうのは仕方のないこと。最近は滅多に会社で厳し...
イベント

今年もマルワはメッセナゴヤへ出展し発信しまーす(^^)v

おはようございます。いよいよ10月が到来です。今月は私自身の予定もさることながら会社にとっても大きな行事が控えています。そのイベントが「メッセナゴヤ」。今回で7回目の出展としてトライです。毎回ですがこうしたブース出展で感じるのは出展場所。い...
ニュース

全体最適を考える部署があるからチームワークになる

おはようございます。今日のお題は「全体最適」。当社は小さいながらも企画営業から製作、出力印刷、加工、デリバリといった部署を抱えています。それを支えるのが「工務」言葉を変えれば「生産管理」です。ただ当社の生産管理は現場の進捗状況さえ見ていれば...
イベント

カッコよく過ぎちゃって伝わらないってことはないだろうか

おはようございます。来月には「メッセナゴヤ2016」がポートメッセで開催されます。今年で7回目の出展。「社名を知らないのは会社がないのと同じ」という思いで毎回ながら遊び心満載の展示を心がけています。と思っていたらこのところ「展示会の設営をし...
マルワの社員

「自社がやってませんか、こんなこと」と自戒を込めて

おはようございます。このところ経営計画書をもって銀行に出向いています。その折に前期の報告と今期の見通しについてお話をさせてもらっています。ご多分に漏れず厳しいかじ取りですので、計画も理にかなったものでなくてはならないと強く感じています。一方...
エクスマ

社員からのお祝いメッセージであらためて感じたことです。

おはようございます。一昨日の誕生日には交流委員会からアルバムのプレゼントというサプライズがありました。小さなアルバムに社員の心のこもったメッセージと多くの社員がありました。あらためて幸せな人生を歩んでいると感じています。 :arrow: パ...