社風作り

ニュース

マルワにHIME企画があることをご存知ですか

おはようございます。早くも今週末から7月、今年も半分終わっちゃうんですね。印刷の明るい未来をずーっと考えている鳥原ですが、お念仏のように唱えていても何も始まらないので、今日は当社の旬な話題をお話したいと思います。 当社には「HIME企画」と...
イベント

SNSはもう業種の垣根をこえて「必須科目」

おはようございます。名古屋で印刷会社を経営している鳥原です。「絶対にお役に立てる!!」そう思って日々印刷の楽しさや面白さを発信しています。さて今日はその発信で気が付いたことです。 先週末に社員旅行に出かけた際、発信したことで感じたことがあり...
イベント

「そうだ、京都へ行こう ~そして恋するように旅をしよう~」

おはようございます。今日明日と社員と共に京都に出かける鳥原です。今回の企画は社員満足委員会。毎年旅行に出かけていますが、今回は委員会企画での旅行となりました。「なぜ京都?」よくわからないですが、でも社員と行くことがないので気持ちは新鮮です。...
日 記

同じ釜の飯を食っているから容赦ない・・・それでいいんです。

こんばんは。えっおはようじゃないの??? 珍しくこの時間のプログアップの鳥原です。この中身の濃い二日間を終えて帰宅中です。今日も午後から半日びっしりとかつて一緒に学んだ仲間たちとの中身の濃い時間でした。半年前に行った振り返りの時間を受けての...
エクスマ

思いをひとつにしていくために経営理念がある

おはようございます。お客様の情報発信のお手伝いとして「印刷も」関わっている鳥原です。今日は午後からかつて半年間毎月のようにお互いの会社のことを考えながら経営理念を作った仲間との勉強会です。 「二条ゼミ」という国際後継者フォーラムの二条彪先生...
イベント

いまさらですが自分の仕事に誇り持ちたい

おはようございます。お客様の情報発信のお手伝い業の「印刷も」手がけている名古屋の印刷会社を経営する鳥原です。印刷も・・・と書いたものの当社にもそれなりの印刷機を装備しています。 少し前の話になるが、自身のブログで印刷通販の事を書きました。そ...
日 記

問い合わせがあったら「やれません」と言わないことですね。

おはようございます。お客様が喜んでいただけるような「印刷の価値」をいつも考えている名古屋の印刷会社マルワの鳥原です。私どものような会社は多くの協力会社の上に成り立っています。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 「問い合わせがあっ...
日 記

毎朝勉強会を有志でやっています(^^)/

おはようございます。名古屋でお客様を支援し「印刷も」手がけているマルワの鳥原です。今日は「私がこだわっている」朝の活動について書いてみたいと思います。2年ほど前からでしょうか。毎朝社員の有志と勉強会をしています。 所要時間は15分程度と短く...
日 記

お客様に利益がないと使ってもらえません

おはようございます。名古屋で最近は「印刷も」やっている鳥原です。今日は「仕事に対する考え方」についてまたまたお邪魔した協力会社の社長との会話で気が付いたことがあり、それをについて書いてみたいと思います。 「印刷通販」という言葉はピンと来なく...
イベント

価値をわかっていただくには発信しかない

おはようございます。「印刷もやっている」マルワの鳥原です「印刷の明るい未来」はどうも無理があります。最近は社内の仕事やお客様の依頼をみていると「印刷も」という言葉の方が合ってきたかなと思います。 先日お客様であるシンクタンクの方から相談をい...