事業継承

SDGs

これから会社を背負う後継者、社会に出る人たちに伝えたいメッセージ

楽しいと思って目の前のことに全力を注げれば一番良いしかし楽しむだけが全てではない。達成できたことやできなかったこと全てのプロセスを経験できることが一番幸せだと思う東京、パリと二大会のオリンピックでスケートボードで金メダルを取った堀米優斗さん...
事業継承

会社で残ってやることと、やらないこと… 頭の切り替えは少しずつ準備です

歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによるコラボレーションカレンダー毎回好評をいただいています。詳しくはこちらから↓↓↓↓↓今から46年前に父親から社長を継承しました。会社に入る時の条件が40...
社長の仕事

指導もアドバイスもできませんが、元気を出すお手伝いはできる

歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによるコラボレーションカレンダー毎回好評をいただいています。詳しくはこちらから↓↓↓↓↓先日銀行の交流会でお会いした社長さんの会社に伺いました。社長さんです...
みらい創造

持続可能なみらいへ向けた経営者の引き際と次世代への継承

8月31日に経営計画発表会を実施します新たな期のマルワの取り組みを見てください。岸田首相がこの9月には総裁選には出ないお盆の真っ最中の14日午前中にニュース速報お昼のワイドショーはさぞかし右往左往しているのではないかと思ったところ、こうした...
事業継承

専務時代の自由な学びのお陰でいまの経営がある

先日の秋田銀行さんのあきた未来塾。何度も資料を作り直しながら、講義が終わってその資料を見て改めて気づいたことが。実は今のマルワのビジネスモデルは全て自身が社長になってから始めたばかりのもの。自分は40才で社長になっています。環境ISOの取得...