みらい創造

マルワの商品

価格競争に打ち勝つ!独自の企画提案で選ばれる会社に向かって

コロナ前と違い弊社の仕事が様変わりしたところがあります。それがネット配信。ハイブリッド配信やリモート配信のお手伝いです。これによって講師の派遣から会場、MCの手配に至るまでの事務局の仕事も増えてきました。ただこれもそれだけの手配だと価格競争...
SDGs

かつての社員と語る、経営者としての思いとみらいを見据える思い

かつて弊社で働いていた社員と一昨日会食をしました。いろいろと話したいことがある彼が退職して15年が経過。今では後継社長としてパートさんを含めて50名近いスタッフを抱える大所帯清掃関係の人的資本が主体の会社の社長です。業績も良く、会社もさるこ...
印刷業界

新たな未来をつくる引き出しが印刷業界にはある

〇価値創出や生産性向上の見える化の事例研究と事例発信〇CSRセミナーの企画やカーボンニュートラルの普及推進〇教育動画サイトの充実や現場や営業の技能検定〇印刷産業のみらい創造の調査研究と提言〇DX推進とそれに関わるコンサルティング〇SR(社会...
SDGs

マルワの新たな商材「オーダーメイドの什器」が誕生

もう少しワクワクぷりんと博覧会ネタで失礼をします。さて今日は思わぬ副産物のお話です。マルワではメッセナゴヤをはじめこうしたイベントに出展をしています。出展に関わることは見知らぬお客様との新たなご縁ができます。事実マルワは最初に出展したメッセ...
みらい創造

ビジョンを具現化するためには熱い思いでアクションをしてのみ掴める

初の試みとなったワクワクぷりんと博覧会。なんとか天気もギリギリ持ちました。設営に関わった委員会関係者参加いただきました印刷会社並びにクリエイターの皆様に主催者を代表して改めてお礼を申し上げます。会場を提供いただいた星が丘テラスさんからも今回...
みらい創造

クリエイターと印刷会社のコラボが作り出す世界観が明日からスタート

いよいよ明日からスタートするワクワクぷりんと博覧会印刷会社とクリエイターとのコラボで商品を開発し販売するイベントです。今頃は関係する会社さんは追い込みに向けて大変かと思います。マルワも完成に向かって追い込み中。さて、今回のこのイベントの目的...
みらい創造

みらい創造と持続可能な経営は自らのアクションで実現します

印刷会社の技術力×クリエイターのデザインや発想力オリジナルの商品の販売イベントが明後日11日12日に星が丘テラスで開催です。【強みの発信は自ら動いて創り出すこと】バス会社が原木シイタケの観光農園をオープン刺さるそうです。その名も拓鉄キノココ...