イベント 汗をかいて一生懸命に話をしたのは初体験(^^;) おはようございます。一昨日は「エクスマ大好きな東海の仲間たち」にてスピーカー役を務めさせていただきました鳥原です。東海三県をはじめ遠くは沖縄から駆けつけていただいた仲間にただただ感謝です。講義慣れしていますが今回はいつもと勝手が違う、それは... 2016.10.19 イベントエクスマメディア伝える日 記
エクスマ しゃべることにストレスのない筈の私が「伝える」ことに今日は挑戦 おはようございます。今日は午後から「エクスマ大好きな東海の仲間たち」に参加させていただきます。なかなか名古屋ではエクスマを直接聞く機会がないということで有志の方のお骨折りで年二回開催されています。とそこで私がなんとスピーカー役をすることにな... 2016.10.17 エクスマ伝える日 記社員教育社風作り
イベント かつて「遊びのような仕事」を具現化していた私 おはようございます。今日はちょっと嬉しいことを書かせていただきます。今日明日と石川県に出かけます。石川県の県立高校の理科の先生の研究会で喋ることになりました。講義の内容はメディアユニバーサルデザインです。ところでなぜ石川県からオファーがあっ... 2016.10.04 イベントエクスマプライベートメディア伝える日 記日記
エクスマ 伝える責任もあるけど聞く姿勢によって伝える思いが変わる おはようございます。来週縁あって石川県の高校の先生を前に話をします。そのご縁は後日にまたお伝えしますが、多くの場所で話をさせていただく機会がありあらためて「自分でも気を付けなくてはいけないな」って思うことがあるんです。それは聞く姿勢。わたし... 2016.09.30 エクスマプライベート伝える日 記社員教育
イベント カッコよく過ぎちゃって伝わらないってことはないだろうか おはようございます。来月には「メッセナゴヤ2016」がポートメッセで開催されます。今年で7回目の出展。「社名を知らないのは会社がないのと同じ」という思いで毎回ながら遊び心満載の展示を心がけています。と思っていたらこのところ「展示会の設営をし... 2016.09.28 イベントエクスママルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン伝える社風作り
エクスマ 社員からのお祝いメッセージであらためて感じたことです。 おはようございます。一昨日の誕生日には交流委員会からアルバムのプレゼントというサプライズがありました。小さなアルバムに社員の心のこもったメッセージと多くの社員がありました。あらためて幸せな人生を歩んでいると感じています。 :arrow: パ... 2016.09.23 エクスママルワの社員伝える日 記社員教育社風作り
エクスマ お客様からのヘルプの電話をいただいてあらためて感じた事 おはようございます。印刷をモノからコトにすることをいつも考えている名古屋の鳥原です。ありがたいことに私宛に10年ぶりにあるお客様から連絡がありました。以前私が営業をしていた時の担当者からのヘルプの連絡です。「おひさしぶりです。どうしても助け... 2016.09.21 エクスママルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン伝える日 記
エクスマ がたがた言っても始まらない。だから行動あるのみです おはようございます。印刷を「モノからコト」への機会づくりとして日々考えている名古屋鳥原です。ところで印刷業界が大変に厳しいといつも書きながら多くの人たちと話をしていると結局どこの業界も安閑とできる状態じゃないことを感じます。たとえばアパレル... 2016.09.15 エクスマメディア伝える日 記
イベント 広島東洋カープ優勝で感じたこれからの企業が求められるもの おはようございます。先週末に広島東洋カープがセ・リーグで25年ぶりの優勝を飾りました。地方球団とはいえ「神ってる」という言葉まで生みだしたブームについて感じたことを今日は書いてみたいと思います。これだけ全国的なニュースになるのは25年という... 2016.09.14 イベントエクスマニュースメディア伝える日 記社風作り
エクスマ 若手経営者に学んだ「行動しか未来はない。ようは動いたものがち」 おはようございます。印刷を「モノからコト」への機会づくりとして日々考えている名古屋鳥原です。先日後輩経営者と話をしていたらリニア開通に備え東京にお客さんを作らないといけないと昨年からマンションを借りて週の半分東京に出掛けていると行っていまし... 2016.09.13 エクスマ伝える日 記社風作り