イベント 伝統は守るものじゃなくて創るもの おはようございます。本日は会社見学日。9名の方に来社いただきます。私たち印刷会社は現場をなかなか見せない会社と言われています。でも当社は見てもらっています。だって自分たちの仕事の価値を理解してもらわないと意味がないからです。 :arrow:... 2016.11.07 イベントエクスママルワの社員伝える日 記社員教育社風作り
イベント あれこれと考えても「行動しなけりゃ意味がない」と教えてくれた江口武志さん おはようございます。先週末に東京のエクスマセミナーに出かけてきた私。実は同じエヴァンジェリストコースで一緒に学んだジョーこと江口武志さんの発表だったんです。江口さんの会社はキングサイズとは真逆のSサイズ専門のアパレル関係の会社。半年間一緒に... 2016.11.06 イベントエクスマ伝える日 記社員教育社風作り
イベント 今の若者も捨てたもんじゃあない 先日ある大学のインターンシップを受け入れたご縁で学生の成果発表会にお邪魔してきました。ちなみにその大学のインターンシップ発表会の参加は今回がはじめです。発表会そのものはどこの大学も同じで、数人のインターンシップ終了生が舞台に立って十分程度の... 2016.11.04 イベントマルワの社員日 記社員教育社風作り
イベント いまさらですが、あえて一年間エクスマを勉強したのは おはようございます。気が付けば10月も終盤。今週は水曜日からメッセナゴヤがあり慌ただしい一週間となりそうです。あわただしいと言えば先週は本当に慌ただしい週でした。エクスマの発表からまた仲間の発表、そして後半は業界の全国大会。ご存知かと思いま... 2016.10.24 イベントエクスママルワの社員メディア伝える日 記社員教育社風作り
エクスマ しゃべることにストレスのない筈の私が「伝える」ことに今日は挑戦 おはようございます。今日は午後から「エクスマ大好きな東海の仲間たち」に参加させていただきます。なかなか名古屋ではエクスマを直接聞く機会がないということで有志の方のお骨折りで年二回開催されています。とそこで私がなんとスピーカー役をすることにな... 2016.10.17 エクスマ伝える日 記社員教育社風作り
イベント 僕がもうやめよかって言ったら間違いなく社員は賛同します おはようございます。印刷を「モノからコト」にしようと日々思案している名古屋の鳥原です。そんなわけでいま現在メッセナゴヤという大きなイベントに向かって当社は動いています。出展するようになって今年は7回目となりますが、例年と同じくワイワイと社内... 2016.10.13 イベントニュースプライベートマルワの社員メディアメディア・ユニバーサルデザイン伝える日 記社員教育社風作り
ニュース 人間らしい職場環境をつくるのがわたしの使命です おはようございます。三日間の連休はいかがお過ごしでしたか。雨でせっかくの運動会が延期になってしまったご家族も多いと聞きます。やっぱり体育の日だけは晴天率抜群の10月10日ですよね。ところで先日電通社員の自殺が労災と認められたと報道にありまし... 2016.10.11 ニュースマルワの社員日 記社員教育社風作り
マルワの社員 先日久々に厳しく叱責した私です おはようございます。名古屋で印刷を「モノからコトづくり」に日々考えている鳥原です。新たな期がスタートして早一か月が経過しました。期もあらたまって一か月たつと経営発表会の時の高揚感は徐々に薄れてしまうのは仕方のないこと。最近は滅多に会社で厳し... 2016.10.06 マルワの社員伝える日 記社員教育社風作り
イベント 金沢に行って感じた温かさと懐かしさ おはようございます。今朝は羽咋で目が覚めました。昨日は石川県の理科関係の高校の先生を前に話をさせていただきました。教え子の勧めもあって羽咋の休暇村で泊まり教え子と30年ぶりに旧交を温めました。講義のお題は「メディア・ユニバーサルデザイン」。... 2016.10.05 イベントプライベートメディアメディア・ユニバーサルデザイン伝える日 記社員教育
イベント 今年もマルワはメッセナゴヤへ出展し発信しまーす(^^)v おはようございます。いよいよ10月が到来です。今月は私自身の予定もさることながら会社にとっても大きな行事が控えています。そのイベントが「メッセナゴヤ」。今回で7回目の出展としてトライです。毎回ですがこうしたブース出展で感じるのは出展場所。い... 2016.10.03 イベントマルワの社員メディア伝える日 記社員教育社風作り