伝える

プライベート

そろそろマジで体を鍛えなくてはと思っています

50歳になっちゃったと思っていたらあっという間に9年が経過しようとしています。来年はいよいよ還暦。かつて60歳なんて高齢と思い遠い未来と思っていたのですが、自身がそんな年齢になろうとしています。突然ですが、 :-) みなさんは、日々体を鍛え...
ニュース

女性活躍というからこそ伝えなくてはいけないと思います。

先日女性活躍の話を書きました。今の学生が女性の働きやすさを企業選びの基準に就活していることを。男性も女性も働く環境はほとんど差がなくなり、女性が安心して働ける職場づくりを考える時が到来しました。そして昨日は女性社長の取り組みをブログに取り上...
イベント

おもてなしはお金がかかると言い切っていいんだ

石坂産業さんをご存知でしょうか。十数年前に埼玉県所沢さんの野菜からダイオキシンが検出され、それを発端に地域住民から目の敵にされた産業廃棄物の業者です。後継社長となった長女の石坂典子さんが奮闘し、今では地元の人に愛され、毎年一万人に登る見学者...
イベント

思いの詰まった仕事関わって知るこれからの印刷の使命

昨日は愛知県内の小学校の卒業式。当社の社員も子供さんの卒業式に出席のために午前中に有休をとった社員もいます。今は入学式、卒業式は親が出席をするのは当たり前の時代となりましたね。先日もブログで書いた交通安全標語のカレンダー。亡くなった児童の学...
マルワの商品

今更ですが社長の仕事がわかりました!

年度末というさなかに会社を空けて上京。どうしても確認しておきたかったことがあって初日はあるセミナーに参加、そして二日目は久しぶりの早朝勉強会。もちろん仕事の打ち合わせもちゃんと入れさせてもらいました。上京してたまにお会いする業界関係者のコン...
エクスマ

従来の仕事のスタイルは必要とされないんです。特に印刷は(^^;)

先日の全社会議で「マネジメントレビュー」として最後に私が伝えた事。 :cry: 「売り上げが上がらなくなったというけど、それは我々の仕事がお客様から必要とされなくなってきたという事。我々が必要とされることをこれからは考えていこう」と。お陰様...
イベント

ななつ星は単なる豪華列車だけじゃなかった。「気」が満載!!

ななつ星って知ってますか。JR九州が走らせているリゾート列車。高額にもかかわらず半年前から予約が始まって大変な平均30倍という超高倍率。先日の中部マーケティング会議でのJR九州の会長の唐池恒二さんのこの豪華列車にまつわるお話は面白かったです...
エクスマ

校長先生の思いのこもったカレンダーが出来上がりました

写真は小牧市立北里小学校から依頼されたカレンダーです。ふつうカレンダーと言えば年末に納めるのになぜいまごろ制作したのか…。実はこのカレンダーは特別な思いが詰まっています。今月卒業式を迎える6年生の児童が一昨年のクリスマスの日に交通事故で亡く...
マルワの社員

取り上げていただくためには日々の努力が必須です(^^;)

おかげさまで多くの媒体に取り上げられたり話をすることが多いマルワ。商工会議所の会報誌にまたまた取り上げてもらいました。なんと今回は私の奥様。HIME企画さんです。手前味噌ですが、自分なりのこだわりがあったからだと。それは他社がやらないことを...
仕事観

「女性の社会進出」「女性活躍」と言うけれど

写真は先週の土曜日に地元名古屋で実施された「女性限定の合同就職説明会」の新聞記事。なんと2000名もの学生が集まったそうです。人気職種は自動車ディーラー、保険業、金融、飲食サービスなどで女性管理職の多さや育児支援PRする企業が多かったといい...