日 記 学区の夏祭りの準備も様変わりしました 先日訪れた嬉野温泉。偶然地元では夏祭りでした。商店街の店先にはそれぞれで店が並び地元の人によるブラスバンドの演奏久しぶりの夏祭りを体感しました。ところで会社の前には屋下公園があります。いつも社員と清掃をしている公園です。この時期は恒例の学区... 2024.08.03 日 記
日 記 定年を過ぎても必要とされるためにはそれなりの理由がある 先日自分よりも2歳年上の方と会食しました。家人の高校時代の同級生の彼はある企業での専務。創業者である会長に見出され現在は息子さんである社長の片腕として現役での活躍ぶりです。元々は自営業のご長男だったのですが、卒業後に就職する間に父親の跡を継... 2024.07.28 日 記
日 記 健康の大切さを改めて実感した50代社員の朝礼でのお話 先日一週間弱入院をした社員が朝礼で発した言葉。実際に手術台に上がり、部分麻酔なので執刀医の会話が聞こえる「大丈夫かなぁ」「これちょっとやばいねぇ」執刀医同士の言葉のやり取りこれで終わりかと思った :cry:もう少し健康に留意すべきだったと後... 2024.07.27 日 記
日 記 活版印刷の先駆者の地を訪れる 長崎を訪れたのは法人会青年部会の全国大会の20年ほど前さらに遡ること、46年前の大学のソフトテニス部での延長旅行久しぶりの長崎はやはり大きく様変わり。なんといっても西九州新幹線の開通で長崎駅が大きく変わったことです。以前の改札口はここ改札を... 2024.07.20 日 記
日 記 今日は七夕 願いは人それぞれでも過去の延長上に未来はありません 〇おなかいっぱい鰻が食べたい〇朝もっと余裕を持って起きられますように〇住宅ローンの金利が上がりませんように〇キッチンHIMEのカレーライスが食べたい〇年内にチャンネル登録者数500になりますように〇人前でうまく話ができますように〇デザインが... 2024.07.07 日 記
日 記 久しぶりの自宅で過ごす土曜日のとりとめもない独り言 久しぶりに土曜日に自宅にいます。先週は秋田、その前の週は鹿児島。仕事のついででもあり、会社にも迷惑をかけない土日でのプライベート両県とも有名な温泉地を抱えています。〇硫黄泉の白濁した温泉〇透明でありながらしっとりした湯秋田県玉川温泉↓↓↓火... 2024.06.29 日 記
日 記 将棋界を背負う若き二人から学たゆまぬ自己研鑽 藤井八冠陥落愛知県瀬戸市の出身ということもあるのか地元の中日新聞の第一面の見出しと写真七冠に後退したとはいうもののまだ7つもタイトルがあるのです。それでも無敵の藤井さんが負ける 8-O当日のNHKニュース9でもトップニュースとして取り上げる... 2024.06.23 日 記
日 記 久しぶりの鹿児島再訪で思い出す言葉「ディスカバージャパン」 今回は4回目の鹿児島訪問。過去3回の鹿児島で訪問したのは知覧特攻記念館にお邪魔して戦争に散った若者たちの手紙に涙をしたのを覚えています。しかしそれ以外の鹿児島は桜島に渡って温泉に浸かった程度。それもなんと20年前のこと…。今回大事なミッショ... 2024.06.16 日 記
日 記 お客様の訃報から改めて知る「社員を守るためにまずは自分の健康から」 先日以前お世話になったお客様に連絡を取ろうと携帯に電話をしました。コールを繰り返しても出なかったので、〇その方のSNSでの書き込み〇ホームページ上の職場の名簿(調査員でしたのでスタッフ欄に名前があるです)〇最近の論文を見たところいずれも更新... 2024.06.09 日 記
日 記 健康寿命を延ばすために。無駄な抵抗と知りつつ日々努める美と体力のケア 最近、久しぶりにお会いする方から痩せた?と言われることが多くなりました。実際に体重計に乗っても、以前同様の数字。顔がシユッとしているけど 8-Oいやいやそれは表現がおかしい。ただ肉がたるんだだけ :cry:鏡を見るとほうれい線が目立ち見ると... 2024.06.02 日 記