SDGs

SDGs

知恵を絞って協力会社と共にみらいを創出!!

紙の通帳をやめれば1000円還元!! 先着10万人某銀行が紙の通帳をやめてスマートフォンなどで閲覧できる :arrow: デジタル通帳に切り替えた利用者へ :arrow: ,000円のキャッシュバックと報道がありました。 8-O これにかか...
SDGs

「前田建設ファンタジー営業部」ぜひ観てください。

前田建設ファンタジー営業部今月末に全国で封切りされます。前田建設は実際に東京に本社を多く大手ゼネコン。2003年にあったらいいな!!をコンセプトに発足。アニメやゲームなどの空想の世界にある建造物を 8-O 実際の世界で再現した場合はいったい...
SDGs

企業の寿命である30年という時間は「新たなことをやるリミット」

自身がこの会社に入ったのが今から30年の平成元年。まもなくバブルが崩壊し、日本経済は暗転の時代となりました。振り返ると平成という時代はそれほど好景気ではなく、なんとなく平坦な経済推移だったように思います。印刷業界もデジタル化がどんどん進み、...
SDGs

当たり前に浸かると新たなみらいは描けないなと。

先日業界の雑誌に代替わりした新社長の話が掲載されていました。保険関係という全く違う業界から来た彼女。そうなんです。新社長は女性。女性だからという表現はジェンダー平等に反しますが。社長とは全く親族関係でもない彼女が社長になるまでの話が掲載され...
SDGs

信じたものを追い求めることが持続可能な実現

今年も名古屋青年会議所(JC)でSDGsについての講演依頼をいただきました。名古屋JCは昨年に引き続きSDGsの具体的な実践をしていくそうです。来社された30代の若き経営者2人。本業も忙しい2人なのにこうした事で時間を取られることになり日々...
BCP

「人は人によって救われる」 日常でも心がけたいと思います。

1月17日5時46分25年前に寝ていた時に感じた大きな揺れ。これってただ事ではない! 8-O と感じた大きな揺れは、テレビをつけた瞬間に空に立ち昇る黒い煙神戸の港をバックに叫びながら実況女性アナウンサー 8-O 大変なことが起きた!!!と感...
SDGs

「ユニバーサルファッション」で感じるみらい創造の原点

ユニバーサルファッションという言葉を目にしました。ユニバーサルとは特定の人に偏らず一般の人にも使えること昨日のブログで書いたメディア・ユニバーサルデザインは誰でも伝わることを目的としています。さて、冒頭のユニバーサルファッション :arro...
SDGs

AIとの共存でSDGsと関わる

食品スーパーにとって悩みは如何に効率よく生鮮食料品を売っていくか売れ残ってしまえばどんどん鮮度が悪くなります。如何に鮮度の良い状態で売り切るかがお店にとっての利益確保のポイント。愛知県のスーパーでは刻々と変化する天気予報のAIを使い、食品の...
SDGs

なにかとバナナづいているマルワと私です。

三連休最終日は午後から岐阜へ出かけてきます。もんげーばーバナナをご存知でしょうか。無農薬栽培で皮まで食べられるバナナ高糖度でもっちりとした食感このバナナを岐阜県で栽培している法人があります。せいすい信長バナナ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓と称したそ...
SDGs

今こそつくる責任を

イラクの誤射でウクライナの民間機が撃墜結婚式のお祝いに来て帰国の途にあったカナダの学生が多数搭乗。若い命が亡くなりました。なんとも痛ましく物騒なニュースが世界を駆け巡っています。米国の司令官殺害の報復としてイランが行なったのは中東にあるアメ...