SDGs 手間暇をかけてこそ作り出せる中小企業らしさの独自のSDGs 委員会発表会をします。詳しくは下記から…↓↓↓↓↓↓SDGsについての関わりで相談をいただいて感じることズバリ手間暇とお金をかけていないことです。仮に尾自社の商品を売りたいのに社長や社員の手作りでデザインしたホームページやECサイトでは商材... 2023.01.17 SDGs
SDGs 女性活躍の世界観に触れるトークセッションです。 昨日告知した委員会発表会。さてトークセッションですが以下の方に今回はお願いしています。原田さとみさんエシカル・ペネロープ代表取締役フェアトレードの推進の第一人者原田さんの尽力で名古屋フェアトレードタウンの認定や愛知県のエシカル宣言が進みまし... 2023.01.11 SDGs
SDGs 今年も委員会発表会やります 三連休も終わり実質今日からスタートです。今月、マルワは大きな行事が待ち構えています。それは恒例となった委員会発表。マルワのチームワークや一体感を支えるのがマルワの独自の委員会活動毎年期が終了した時点で委員会の活動を発表しています。前期の委員... 2023.01.10 SDGs
SDGs 今年最初の仕事は新潟市。恩返しのつもりで発信です。 業界の仕事で一昨日から新潟に来ています。新潟県を訪れたのは若い頃に赤倉にスキーをしに来て以来。ということで新潟市はお初です。ところで名古屋から新潟となると意外にこれが不便4時半の新年名刺交換会に間に合うように行こうとなると飛行機だと8時過ぎ... 2023.01.08 SDGs
SDGs 二刀流という表現って何かワクワクしませんか。 一昨日の毎年恒例の新年会。そこで2023年の方針に掲げたメッセージは二刀流。まぁメジャーリーガーの大谷祥平さんではないですが今年はこの二刀流を意識してほしいこれが年初の訓示です。昨年度々このブログでも書いたのは多能工という言葉。コロナ前には... 2023.01.07 SDGs
SDGs 今年も休まず発信。中小企業の経営者にプライベートはありませんから 下記の写真はFacebookを最初に始めた投稿です。Twitterはそれよりも2年ほど前にスタートしています。あれから13年目に入りました。当初は効果的な発信の仕方分からず試行錯誤その後新たに出てきたInstagramもとりあえずやっていま... 2023.01.06 SDGs
SDGs マルワらしい持続可能な関わりを今年も発信です。 本日よりマルワは仕事始めとなります。と例年同じようなことを書いていますが、実はここからはマルワ独特の1月5日となります。先代の時代より熱田神宮に集まり参拝その後KKRホテル名古屋の名古屋城の見える部屋で宴会。これがマルワの1月5日です。自身... 2023.01.05 SDGs
SDGs 今年も絶賛発信です。 あっという間に三が日も終了し年末年始の休みも後一日。コロナ禍で手控えていた外出も今年は人手も戻ったと報道。ここ名古屋試合地下鉄も久しぶりの大晦日終夜運転となりました。さて、地元JR名古屋タカシマヤの初売りの様子がNHKの全国ニュースでも流れ... 2023.01.04 SDGs
SDGs 新たな年もブログからスタート。今年も書きます。 新年あけましておめでとうございます。たった一日の経過で良い年をお迎えください :-D から明けましておめでとうございます :-) と表現が全く違ってしまうもの。区切りというのは面白いものです。65回目の新年を迎えました。今年の9月にはめでた... 2023.01.01 SDGs
SDGs 当たり前という奇跡に感謝し2022年最後のブログ 本日をもって2022年も終了となります。今年もご縁をいただきました皆様ありがとうございました。当たり前のように年末を迎えることができました。毎年このように過ごせるのは奇跡かもしれません。ついこの当たり前を普通のことと思いがちです。中小企業経... 2022.12.31 SDGs