SDGs いよいよ出番 努めていたウォーキングも このところすっかりご無沙汰となり運動不足。 昨日は行きつけの美容院から地下鉄で4駅分歩きました。 しかし名古屋はとにかく寒く途中で細かな雪まで。 後で美容院を出た家人に 自宅直前でピックアップしてもらった際に この... 2022.02.06 SDGs
SDGs リアル感満載だった中学生への授業 一昨日行った中学校での授業。 通常リモート授業というのは なかなか勝手が分からず疲れるものですが 今回は意外に違和感がなく講義をすることができました。 それは教室全体を映してくれたこと。 教壇に立っているのと同じで懐かしい感覚でした。 また... 2022.02.05 SDGs
SDGs アナログにまだまだ可能性がある 子供の頃、社会科の地図帳を見るのが好きでした。 学年が上がるごとに地図が詳細となり 世界よりも日本地図を見ているのが好きで。 いまではGoogleマップを使えば場所もすぐに分かります。 また目的地を入力することで鉄道だけでなく バス路線の時... 2022.02.03 SDGs
SDGs SDGsの成果は行動を後押するきっかけづくり・・・ 今日からプロ野球もキャンプイン。 自主トレを終えた選手がユニフォームを着て 各地のキャンプ地で新たなシーズンに向かって始動しました。 地元中日ドラゴンズは立浪和義新監督でスタート。 日本ハムの新庄剛志監督が何かと話題にはなっていますが 一部... 2022.02.01 SDGs
SDGs 非常時だからパートナーシップ ステルスとは軍用機などがレーザー探知から逃れる技術。 さて今朝のニュースで目にしたのは ステルス変異株という言葉。 オミクロン株の新たな変異株が出現だそうです。 BA.1からBA.2に変異した… これだけアルファベットが飛び交いくと もうな... 2022.01.30 SDGs
SDGs SDGsと人情 この地域の在宅医療の先駆け… フランクで患者さんとしっかりと向き合うお医者さん… 埼玉県で立て篭もりの人質で亡くなったお医者さんに対するコメントです。 似たようなコメントがあったのは大阪の心療内科クリニック 多くの患者さんが亡くなったあの悲... 2022.01.29 SDGs
SDGs 学生たちが披露した「エシカルなファッションショー」 エシカルという言葉を耳にしたことはありますか。 英語の直訳では倫理的 なというなんとも硬い訳ですが、 分かりやすくとらえると… 法理的に決まっているわけではないけど 良識的に考えるとこうだよね と多くの人が考える社会的規範を言います。 昨日... 2022.01.23 SDGs
SDGs 成功の秘訣とは みどりの窓口、ご存知ジェイアールの切符売り場です。 先日久しぶりにお邪魔しました。 窓口にはまだ初々しい若い職員が。 :-D いらっしゃいませ。 :-D どちらの切符をご希望ですか。 :-D いつ使われますか。 特別なことではない型通... 2022.01.21 SDGs
SDGs Z世代へのメッセージ :arrow: SDGsに対する取り組み :arrow: 働くとは「働きがいや必要とされる資質」 これについてお話をしてほしい。 来月中学校で授業をすることになりました。 冒頭の二行は依頼された学校の係の先生の企画書 そこには弊社以外にい... 2022.01.20 SDGs
SDGs SDGsは自社の都合ではなく周りが判断する 最近補助金申請は倅の仕事となりました。 現在彼はものづくり補助金の申請書類と奮闘中。 お世話になる商社が 書類作成のアドバイスのお手伝いをしているということで 先日係の人が来社。書類のチェックをしてもらったそうです。 その際の感想がなかなか... 2022.01.19 SDGs