SDGs

SDGs

意識するのもSDGsの関わり方です

トヨタ自動車が一日工場の稼働がストップしました。サプライヤーのシステム障害で国内の工場が全て停止だという話。サイバー攻撃が要因といいます。トヨタ本体ではなくサプライヤーへのサイバー攻撃。原因となった会社は地元でも有名な企業で立派な会社です。...
SDGs

引き出しを数多く用意する

先日SNSで発信した内容がこれ。お客様のインタビュー動画を自社で発信をしたいそんな相談があり、フレームワークを弊社で企画。その上で実際のソフトの扱いについて弊社の社員がレクチャーしました。せっかくであれば動画撮影までご発注いただきたいのが本...
SDGs

みらいを創る思考

写真は見ての通りのコントローラー僕はゲームをやらないのでほとんど手にしないですが若い世代の人は生まれた時から当たり前にあるもの実は下は日経新聞に掲載されていた広告同様の広告がネットでも公開されています。建設機械をゲームコントローラーで動かす...
SDGs

それをやってはおしまい

写真はチェルノブイリ原発新四号炉石棺と碑あの原発事故を起こしたウクライナ(当時ソビエト連邦)にあるチェルノブイリ発電所4号炉を覆う石棺です。とうとう戦争が始まってしまいました :cry: 今回のロシアのウクライナへの侵攻はオリンピック休戦協...
SDGs

スタッフブログが継続できる理由とは

弊社は毎日交代でスタッフブログを更新しています。お題に特段縛りはありません。せっかくなら自身の得意とするものや仕事に関わるものを…と社員に伝えています。写真に造詣の深い物ファッション好きな社員マーケティングに関わっているものそして反響があっ...
SDGs

ベクトルを合わせてみらいを創造

写真は名古屋駅近くの地下街。先日所用がありここを通る機会があった際にあまりに人がいないので驚いて写メしたものです。 :-? 計画的にお店を一斉に休んでいるのか :cry: それともそもそも営業を控えているのか定かではないですがこんな光景を見...
SDGs

JALだって必死なんだから

JALがガチャポン実は羽田空港に整備部品のガチャポンを設置しているそうです。客室シートで使われた牛革のシートカバーキーホルダー救命胴衣の素材で作られたポーチ鶴丸に使用しているペイントを部品管理用のアルミタグに塗装したJALペイントキーホルダ...
SDGs

ヒントは言葉の量にある

カーリング女子のロコソラーレが決勝進出。予選ではスイスに最終戦で敗退。決勝リーグへの道を断たれたとばかり思っていた矢先のインタビュー中でのまさかの決勝進出の知らせ。モグモグタイムをはじめ彼女たちの試合中での声の掛け合いが話題になっています。...
SDGs

残された時間はわずかあと8年

日本郵便によるはがきや手紙の配達が今までより最大で数日間遅くなっているそうです。この傾向は1月下旬に始まり段階的に全国に広がっているとか。郵便局員の負担軽減で業務を見直したことが要因だそうです。そういえば昨年10月には土曜日配達を廃止。働き...
SDGs

講義の基本は伝わることを心がける

:arrow: SDGs取組の必要性を感じられたきっかけや理由 :arrow: SDGs取組について、今はどのようにとらえているか? :arrow: SDGs取組を始めたことで、どのようなメリットを感じているか? :arrow: 社員の皆様...